観光名所イベント 大阪万博2025 チケット購入から入場までをスムーズに行うには 2025年05月02日 関西 大阪府 観光名所イベント観光 この記事の目次 1 ついに開幕! 大阪万博2025 2 先ずはスマホでID登録 3 来場日時の予約をしよう 4 いよいよ入場!事前にやっておきたいこと 5 事前に持っていきたいもの 6 まとめ 大阪万博2025会場ではミャクミャクもお出迎え-Journal-ONE撮影前へ 1 2 3 次へ prev page事前に持っていきたいもの EXPO2025 大阪・関西万博会場 東海道新幹線 新大阪駅 - 大阪メトロ御堂筋線(11分)∸ 本町駅 - 大阪メトロ中央線(20分)∸ 夢洲駅 ∸ 徒歩すぐ 取材・文:Journal ONE( 編集部 ) この記事の関連記事 観光名所イベント 大阪万博2025 パビリオン予約で知っておきたいこと 大阪万博2025は予約が必須? こんにちは、皆さん!連日、ニュースや情報番組で取り上げられている"EXPO2025 大阪・関西万博(以下、大阪万博2025)"。開催前から気になっていた方はもちろん、これらのニュースに触れて「行ってみようかな?」と考え始め…大阪府観光 2025年05月02日 観光名所イベント 大阪万博2025へのアクセスガイド ついに開幕! 大阪万博2025 こんにちは、皆さん!2025年4月13日(日)、ついに"EXPO2025 大阪・関西万博(以下、大阪万博)"が始まりました。2005年の"愛・地球博"以来20年ぶりとなる日本開催となった大阪万博は、2025年10月13日(…大阪府観光 2025年05月02日 観光名所イベント 新大阪駅にプロレスがやってきた! – 祝・新大阪駅開業60周年のアイデアは駅長発!? 祝・新大阪駅開業60周年 1964年10月1日、東海道新幹線の開業と共に産声をあげたJRの新大阪駅。それに先立ち9月24日に開業した大阪メトロの駅も合わせ、2024年で新大阪駅は60周年を迎えた。 [caption id="attachment_1…大阪府観光 2025年05月02日