四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

春と比べ心身ともに大きく成長した選手たち‐Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
静岡EAST MAX SCの応援旗が勢いよくはためく-Journal-ONE撮影

静岡EAST MAX SCの応援旗が勢いよくはためく-Journal-ONE撮影

地元出場となった静岡EAST MAX SCは、キャプテンの金刺凪咲選手(6年生)が地元静岡の誇る日本一の富士山と、静岡EAST MAX SCナインの日本一の笑顔をかけた選手宣誓を行い、全国制覇を目指して初戦に臨んだ。

金刺主将(手前)は選手宣誓の大役を果たした-Journal-ONE撮影

金刺主将(手前)は選手宣誓の大役を果たした-Journal-ONE撮影

地元開催の全国大会ということで、試合前から大応援団が駆け付けた静岡EAST MAX SC側の応援席。「1番打者として得点に繋がるヒットを、投手としては攻めるピッチングで三振を狙ってほしい」と試合前にエールを送るのは、エース・片岡投手の姉・渚々夏(ななか)さん。中学校でソフトボールを続けている静岡EAST MAX SCのOGである渚々夏さんに加え、金刺選手、杉山玲奈選手(5年生)のお姉さんもメガホンを片手に大きな声援を送る。

妹の活躍を祈り声援を送る3選手のお姉さんもOGだ-Journal-ONE撮影

妹の活躍を祈り声援を送る3選手のお姉さんたちもOGだ-Journal-ONE撮影

春の雪辱を!初回に幸先良く先制

いよいよ夏の全国大会初戦、春の全国大会で自分たちのプレーができずに悔し涙を流した静岡EAST MAX SCの選手たちは、その雪辱を果たすべく初回から猛攻を見せた。

初回、片岡選手、金刺選手の“不動の一、二番”が出塁し、無死一、三塁と先制のチャンスを作る。ここで3番・芹澤ちひろ選手(6年生)が2点適時打放って幸先良く2点を先制する。

先制適時打を放った芹澤選手-Journal-ONE撮影

先制適時打を放った芹澤選手-Journal-ONE撮影

さらに盗塁と四球で再び無死一、三塁、自慢の強打に機動力も絡めてビッグイニングなるかと思われたが、杉山選手の巧打が惜しくも野手の正面を突くなど追加点ならず。

するとその裏、栃木県代表のNasu Angelsがすぐさま3点を取り返して逆転。続く2回にも本塁打などで、一挙5点を奪い2-8と大きなビハインドを背負ってしまった静岡EAST MAX SC。

悔しさで唇を嚙みしめる選手たちに「まだまだ試合はこれから。まだ大丈夫だから落ち着いていこう」と外岡監督が円陣で選手たちを鼓舞すると、芹澤選手、杉山選手の連打で無死一、三塁と反撃に出るも得点ならず。

円陣で選手たちを落ち着かせる外岡監督-Journal-ONE撮影

円陣で選手たちを落ち着かせる外岡監督-Journal-ONE撮影

その後、エース・片岡投手も本来の投球を取り戻してNasu Angelsを1失点に抑えたが、点差を詰めることが出来なかった静岡EAST MAX SC。春に続き、悔しい初戦敗退となった。

全国大会出場の勲章を胸に

「高校、大学、できればJDリーグまで、長くソフトボールを続けられるような指導を心掛けている」と話していた外岡監督にとって、静岡EAST MAX SCでのソフトボールは“ソフトボール人生の一部”に過ぎない。

最初のソフトボール人生で春夏連続の全国大会を経験した静岡EAST MAX SCの選手たちは、試合結果だけでは語れない素晴らしい経験をしたに違いない。

春夏連続出場で得た経験は今後の人生に貴重な経験だ-Journal-ONE撮影

春夏連続出場で得た経験は今後の人生に貴重な経験だ-Journal-ONE撮影

今夏、イタリアで開催されていた“WBSC U-15 Women’s Softball World Cup 2025”に出場していたGEM2(U15)日本代表が、オープニングラウンド(予選)、スーパーラウンド、ファイナルを全勝で駆け抜けて優勝を果たした。この大会で打率7割6分5厘、12打点を挙げ、最多打点賞受賞と大会MVPに輝いた望月美桜華(みおか)選手も静岡EAST MAX SCのOGだ。

まだまだ高く跳べるポテンシャルがある選手たち^Journal-ONE撮影

まだまだ高く跳べるポテンシャルがある選手たち^Journal-ONE撮影

■記者プロフィール
編集部-矢澤
1995年早大卒、JR東海で国内外からの観光誘客に関する企画・宣伝を主に、百貨店、レンタカー、旅行代理店、広告代理店でも働く。趣味はスポーツ観戦と旅行。メジャーリーグ(MLB)は28球団のBall Parkで観戦済み(全30球団)。
アクセス
横井ソフトボール場
  • 東海道新幹線 静岡駅 - 東海道本線(26分)- 島田駅 - 徒歩20分
取材・文:
編集部-矢澤( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn