四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ラグビー日本代表vs南アフリカ代表
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

ラグビー日本代表vs南アフリカ代表

日本代表のアタッキングラグビーは機能せず-斉藤健仁撮影


キャプテン・ディアンズの悔しさと課題

ラグビー日本代表のキャプテンLO(ロック)”ワーナー・ディアンズ”も、「やはりキッキングバトル(で負けた)。相手はそれでモメンタムを生み出すという形で、それに対応できなくてやられた。また、相手はペナルティを誘って、上手なモールを使ってきた」と肩を落とした。

この試合唯一のトライをあげた矢崎由高-斉藤健仁撮影


若きジャパンにとっての貴重な経験

それでもジョーンズHCは「南アフリカと我々の間に大きな差があることを痛感させられた。しかし、この若いチームにとって、その差の大きさを認識するために必要な経験だった。我々は非常に若く、選手のほとんどが代表キャップ20以下。だから、今日の試合は良い教訓でもあり、悪い教訓でもあった。この経験を活かし、どうすれば向上できるか。気持ちを切り替えてアイルランド代表戦に備える。必ず準備を整える」とまっすぐに前を向いた。

日本代表で初先発となったHO佐藤健次-Journal-ONE撮影


次戦はアイルランド、巻き返しなるか?

ラグビー日本代表で10年前の対戦を唯一経験していたNO8(ナンバーエイト)”リーチ マイケル”も、「南アフリカは世界一のチームで、今の日本代表は平均年齢が26歳で経験が浅い。世界一のチームと対戦して、差は離れているかというと、そうでもない。ワールドカップ2年前に、世界一のチームとやれて本当に良かった。チームのスタンダードがもう1段階上がる。ただ、その中で課題がたくさん出たので、来週に向けてもっとレベルアップしてがんはりたい」と先を見据えた。

2015年を知るリーチ マイケル-斉藤健仁撮影

格上とのツアーはこの後、欧州で3試合続き、エディー・ジャパンは場所をダブリンに移して11月8日(土)、今後はアイルランド代表(世界ランキング2位)に挑む。世界ナンバーワンのチームにタフなレッスンを受けた日本代表。次戦こそ、ジャパンらしいラグビーで世界を驚かすことができるか。

■記者プロフィール
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。2012年から2015年までエディー・ジャパン全54試合を現地で取材。ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「ラグビー語辞典」(誠文堂新光社)、「今こそ行きたい 欧州サッカースタジアム巡礼」(エクスナレッジ)など著書多数。
≫「X」アカウント
https://twitter.com/saitoh_k
アクセス
ウェンブリー・スタジアム
Journal-ONE投稿記者-斉藤 健仁
取材・文:
斉藤 健仁( 日本 )
この記事の関連記事

イベントラグビー

ラグビー日本代表、テストマッチ5連戦の初戦|オーストラリア代表『ワラビーズ』に4点差の惜敗

過去1度も勝てなかったワラビーズに善戦 小雨が降り続ける中、4万人を超える日本のファンの前で、桜のジャージーが歴史的白星まであと一歩まで迫った。  ワールドカップまで、あと2年、"エディー・ジャパン"こと、"ラグビー日本代表"(世界ランキング13位)は…

  • 東京都

イベントラグビー

9本中8本のキックを決めた李を称えるワーナー‐斉藤健仁撮影

秋の強豪5連戦に挑むラグビー日本代表 パシフィックネショーンズカップ準優勝で見せた確かな成長

ラグビー日本代表が強化を図った2つのポイント 惜しくも6点差で敗れたが、「エディー・ジャパン」が確かな成長を見せた。 7月、北九州と神戸で行われたウェールズ代表との連戦で1勝1敗だった、エディー・ジョーンズHCが再任し、2シーズン目のラグビー日本代表。…

    イベントラグビー

    代表発表記者会見のエディ・ジョーンズHC‐斉藤健仁撮影

    エディ・ジョーンズHC率いるラグビー日本代表 2027年ワールドカップを見据えた勝負の2年目

    ラグビー日本代表は6月より始動 いよいよ勝負の2年目が始まる。昨年、"ラグビー日本代表"(世界ランキング13位)の指揮官に、エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が再任したが、テストマッチでは4勝7敗と大きく負け越した。 2025年のテストマッチは最…

    • 東京都
    • 長野県
    • 宮崎県

    イベントラグビー

    波乱の幕開けとなった関東大学ラグビー|昨季の花園を沸かせた1年生たちが序盤戦で活躍

    9月に開幕した関東大学ラグビーは波乱のスタート 9月に開幕したラグビー関東大学対抗戦、関東大学リーグ戦は中盤戦を迎えている。対抗戦は開幕戦で、明治大学が筑波大学に12年ぶりに敗れた(24-28)が、昨年全勝優勝の早稲田大学、昨季日本一の帝京大学は開幕から…

    • 神奈川県
    • 東京都

    イベントラグビー

    16チームのキャプテン 今年からスポンサーが解禁されたため、胸に企業名が入ったチームも見られた-斉藤健仁撮影

    東西で大学ラグビーが開幕 関東大学対抗戦、リーグ戦は波乱の幕開け。関西は2強の優勝争い

    大学ラグビーのシーズンがスタート 9月13日(土)~15日(月・祝)にかけて、東西で大学ラグビーが開幕した。大学の3大リーグは"関東大学対抗戦"、"関東大学ラグビーリーグ戦"、そして"関西大学リーグ"だ。 それぞれのリーグに8校が所属しており、11月末…

    • 大阪府
    • 神奈川県
    • 東京都
    • 千葉県
    • 茨城県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 京都府

    イベントラグビー

    帝京大学が大学選手権4連覇を達成-斉藤健仁撮影

    大学ラグビー、春のシーズンが開幕 関東・関西で春季大会がスタート

    帝京大学4連覇で幕を閉じた大学ラグビー 昨シーズンの大学ラグビーは、1月13日に秩父宮ラグビー場で行われた大学選手権決勝で、帝京大学が早稲田大学を33-15で下し、4連覇を達成して幕を閉じた。短いオフを経て、1月から2月にかけて多くの大学で新チームが始動…

    • 東京都
    • 奈良県
    • 京都府
    • 札幌市

    イベントラグビー

    ラグビーワールドカップ2027開催概要

    ラグビーワールドカップ2027とは 2027年10月1日から11月13日までオーストラリアで開催予定の第11回ラグビーワールドカップ男子大会のこと。 出場24チームによる激闘 出場チーム数については、2023年10月24日にワールドラグビー理事会にお…

      イベントラグビー

      ラグビーW杯2023|予選プールDの初戦・オーストラリア代表とジョージア代表の一戦 会場となったStade de France(スタッド・ド・フランス)にて現地レポート-Journal-ONE撮影

      W杯フランス現地レポート-開幕編

      ラグビーの祭典を現地で "ラグビーワールドカップ2023(ラグビーW杯2023)" がいよいよ開幕しました!日本で開催された2019年の前回大会。日本代表が世界の並みいる強豪国を撃破し、史上初のベスト8を果たしたあの感動が昨日のように思い起こされます。 …

      • 大阪府
      • 東京都
      TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn