四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

トヨタレッドテリアーズ
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

坂元令奈監督の采配に注目

就任1年目の坂元令奈監督にも注目が集まる。現役時代は日本代表で活躍したレジェンドであり、その経験を活かした柔軟な采配が光る。

若手を積極的に起用し、ベテランとのバランスを取る戦術は、今季のトヨタレッドテリアーズをさらに進化させた。

確かに、負けたら終わりのトーナメントはその重圧も計り知れない。ゆえに、選手時代に何度もその重圧を乗り越え、栄光を手にしてきた坂元監督のダイヤモンドシリーズ初采配にも注目したい。

トヨタレッドテリアーズの坂元令奈監督

DS初采配となる坂元監督(トヨタ)-Journal-ONE撮影

ダイヤモンドシリーズでの戦い方

トヨタレッドテリアーズは、攻守に隙のないチームだ。打線は若手の勢いと中堅の安定感、ベテランの経験が融合し、どこからでも得点できる。守備では切石捕手を中心に鉄壁の布陣を敷き、ファライモ投手の剛球が試合を支配する。

坂元監督は「一戦必勝の気持ちで挑む」と語る。V3への道は決して平坦ではないが、今季のチーム力なら十分に可能だ。

まとめ:トヨタレッドテリアーズの強さは総合力

若手の台頭、中堅の安定、ベテランのリーダーシップ、そして絶対的エースの存在。これらが融合したトヨタレッドテリアーズは、ダイヤモンドシリーズでも主役となるだろう。

V3達成への期待は高まる準決勝の相手は、同地区2位の豊田自動織機シャイニングベガとなる。プレーオフセカンドステージを接戦で勝ち抜き、勢い付く豊田織機との対戦。

11月15日(土)の14時にプレーボールとなるこの試合は、東京都のジャイアンツタウンスタジアムで開催される。2025年3月に開業した、ジャイアンツタウンスタジアム。もちろん、JDリーグの公式戦は初開催だ。

今シーズン、JDリーグのテーマは“再輝動”。4シーズン目で新たな目標に向かうJDリーグにとって、相応しい会場での相応しい試合展開となることは間違いない。

■記者プロフィール
編集部-矢澤
1995年早大卒、JR東海で国内外からの観光誘客に関する企画・宣伝を主に、百貨店、レンタカー、旅行代理店、広告代理店でも働く。趣味はスポーツ観戦と旅行。メジャーリーグ(MLB)は28球団のBall Parkで観戦済み(全30球団)。
アクセス
ジャイアンツタウンスタジアム
  • 東海道新幹線 東京駅 - JR中央線快速(14分)- 新宿駅 - 京王線特急(18分)- 調布駅 - 京王線相模原線区急行(5分)- 京王よみうりランド - 小田急バス(3分)- 東京ジャイアンツタウン
取材・文:
編集部-矢澤( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn