四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

JDリーグ 2025シーズン|プレーオフ開幕

JDリーグの2025シーズンのプレーオフが開催された。

愛知県名古屋市の ”パロマ瑞穂野球場” が会場となったプレーオフ。レギュラーシーズンで激闘を繰り広げて、両地区で2、3位、そしてワイルドカード一枠を掴み取った計5チームが名古屋に集結した。

そして熾烈な戦いを勝ち上がり、年間女王を決めるダイヤモンドシリーズに進出するチームがついに決定した。

ファーストラウンド

伊予銀行vs日立

試合が動いたのは4回裏、日立の笠原 朱里選手が伊予銀行先発の黒木 美紀投手の内角球を鋭く振り抜き、チーム初安打となるソロ本塁打で先制点を奪った。追いかける伊予銀行は6回表に代打・平岡 花選手が左翼頭上を越える起死回生の同点アーチで試合を1-1の振り出しに戻すも、直後に日立はこの回から登板した庄司 奈々投手をすかさず攻める。四球と安打で2死満塁のチャンスを作ると死球、四球と連続押し出しで3-1と勝ち越した日立。そのまま坂本 実桜投手が完投し、初戦突破を果たした。

セカンドラウンド

ビックカメラ高崎vsホンダ

試合は1回裏、ホンダ先発のアリー・カーダ投手からビックカメラ高崎が1死一、二塁を作ると4番・炭谷遥香選手が内角球を鋭く振り抜き3点本塁打で先制。さらに再び一、二塁のチャンスを迎えると工藤環奈選手がこの回2本目となる3点本塁打を放ち6点をリードした。その後マウンドを引き継いだ新宮 怜美投手が無安打に抑える中、ホンダは5回表に2死一塁から塚本蛍選手が放ったショートフライが強風に煽られ野手が落球。その間に走者が生還し1点を返した。しかし6回裏、ビックカメラ高崎も2死三塁から市口 侑果選手の適時打で7点目を入れた。

そして先発の上野由岐子投手に代わって最終回から勝股 美咲投手がマウンドへ。すると吉田彩夏選手が右越えソロ本塁打、そして連続四球で無死満塁とすると上野投手が再登板。だが塚本選手が2点適時打、川畑 瞳選手の左犠飛と大川 茉由選手の適時打で6-7と1点差に詰め寄った。しかし最後は4番・秋豆 朱音選手、5番・山口 未葵選手が連続三振に取られて試合終了。ビックカメラ高崎がダイヤモンドシリーズ進出を決めた。

豊田自動織機vs日立

2回裏、豊田織機が無死二塁から池上 桃花選手が左翼線へと飛球を放つとこの打球をレフトの保谷 蓮選手が見事なスライディングキャッチ。この隙を見て走者の佐藤 友香選手がタッチアップで果敢に三塁を狙うと直ぐに三塁に送球した保谷だったが、この送球が逸れてしまい豊田織機が先制。日立は4回表、堀口 佳乃選手が中越えソロ本塁打で追いつくが、4回裏に豊田織機は走者一塁から池上選手の左中間を破る二塁打を放つと、日立の野手陣の中継プレーが乱れ1点を追加。

2-1と勝ち越しに成功した豊田織機はその後の日立攻撃を先発ダラス・エスコベドがしっかり抑える中、6回表、2死から山下 千世投手に継投。安打と四死球で2死満塁のピンチを作るもこの場を見逃し三振で凌いで乗り切ると、味方の好守もあり日立打線を力強い速球で押し切って試合終了。豊田自動織機が2年ぶりのダイヤモンドシリーズ進出を決めた。

JDリーグダイヤモンドシリーズ進出チーム一覧(2025)

11月15日(土)、16日(日)に東京都稲城市の ”ジャイアンツタウンスタジアム” でダイヤモンドシリーズを開催する。そこで2025シーズンの年間女王を決める最終決戦が行われるのだ。

東地区

  • 1位:戸田中央メディックス埼玉
  • 2位:ビックカメラ高崎ビークイーン

西地区

  • 1位:トヨタレッドテリアーズ
  • 2位:豊田自動織機シャイニングベガ

ダイヤモンドシリーズから両地区首位の戸田中央メディックス埼玉とトヨタレッドテリアーズが加わることもあり、今週のJDリーグも見逃せない。

JDリーグ2025スローガン「再輝動」

Dリーグ2025シーズンのスローガンは「再輝動」。

このスローガンには、「日々進化を続ける選手たちと競技を通じて、ソフトボールの新たな魅力を再発見し、ファンの皆様の笑顔が輝くリーグを目指していきたい」という思いが込められている。

そのため、リーグはこの理念に基づき、さらなる魅力の発信を目指している。加えて、スローガンの実現に向けて、選手・運営ともに一層の努力を重ねているのだ。

THIS WEEK In SOFTBALL – play Off|今週のベストプレー

“THIS WEEK In SOFTBALL(今週のソフトボール)”は今シーズンから始まった新企画である。今回で14回目を迎えた。Journal-ONEでは週末に行われたJDリーグ全試合(最大16試合)をチェックした。さらに、元JDリーガーの意見も参考にしながら、ベストプレーTOP10を選出した。

アクセス

パロマ瑞穂野球場(名古屋市瑞穂公園野球場)

  • 住所
    愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-28
  • TEL
    052-836-8216(野球場直通)
  • アクセス

    ① 名古屋駅 - 名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂運動場西駅」下車(約12分)、徒歩約7分/または、名古屋市営バス栄20「瑞穂公園」バス停下車(約25分)、徒歩約2分

    ② 豊田市駅 - 名鉄三河線から名古屋駅経由、名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂運動場西駅」下車(約50分)、徒歩約7分/または、名古屋駅から名古屋市営バス栄20「瑞穂公園」バス停下車(約40分)、徒歩約2分

  • その他
    【営業時間】 4月~10月 8時30分~21時30分/11月~3月 8時30分~16時30分 【定休日】毎月第3月曜日 ※祝休日の場合は開場(第3月曜日の振替休場は第4月曜日) 及び年末年始(12/29~1/3)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn