5月25日の結果(豊田織機8-3日本精工)
豊田自動織機シャイニングベガはダラス・エスコベドが先発、対する日本精工ブレイブベアリーズは2日連続先発の小栗已緒乃。1回表、日本精工の先頭・伊藤美紅が四球で出塁。初回攻撃でリズムをつくりたい日本精工だったが、エンジンがかかり始めたエスコベドを前に後続が三者三振に倒れ無得点。
その裏、豊田織機は1番竹中真海が内野失策で出塁すると俊足を活かし盗塁を決めて無死二塁。大平あいの左前安打と四球で満塁としたところで、佐藤友香が中安適時打を放ち1点を先制。小栗を初回から攻め入る豊田織機のチャンスは続き1死満塁から押し出し四球で2点目。続く沢柚妃にも3点適時打が出ると初回で5-0と大きくリードを奪った。流れを切りたい日本精工は投手をカーリー・フーバーに交代、後続を三振に抑え味方の反撃を待った。
2回表、追いかける日本精工は無死から死球で出塁、犠打とバッテリーの失策で1死三塁とすると桒原伊代が右方向への適時打で1点を返した。しかし2回裏、豊田織機は1死から四球、続く須藤志歩が左前安打を放つと、前に詰めてきた左翼手がこの打球を後逸。須藤は球が外野フェンスまで転がる間に本塁まで一気に生還。相手の失策も絡み2点追加し7-1と更にリードを広げ試合を優位に進めた。5回からは豊田織機の山下千世が継投、日本精工打線を全く寄せ付けず三者凡退で抑え余裕のある投球をみせた。豊田織機は6回裏にも1死から四球と、竹中の右越えの三塁適時打でダメ押しの8点目。
最終回、なんとか追いつきたい日本精工は先頭・岡本采子の左中間を破る痛烈な二塁打と、続くベイリー・ハンプヒルの左前安打で無死一、三塁。その後も四球で満塁と大量得点の好機を作った。迎えた桒原の二ゴロの間に1点を取ると、食らいつく日本精工は1死二、三塁から吉田樹理の飛犠打で得点し8-3と追い上げるも。エスコベドもこれ以上の失点を許さず猛追はここまで。前日の敗戦から打線を立ち直らせた豊田織機は今季7勝目を挙げ、西地区首位のトヨタレッドテリアーズを追いかけ2位に浮上した。-JDリーグ試合結果へ