6月1日の結果(トヨタ5-2NEC)
NECプラットフォームズレッドファルコンズの先発は、左腕・大塲亜莉菜。トヨタレッドテリアーズは初回、先頭・石川恭子の中前安打と4番・山田柚葵の死球で2死一、二塁と先制のチャンスを掴むも、大塲が後続を抑えて無失点で立ち上がる。
一方、トヨタの先発はルーキーの成瀬結衣。NECも先頭の木村友奏が四球で出塁すると、2番・柴田日菜乃の犠打で得点圏に走者を送る。ここでクリンナップの長井美侑が中前安打で1死一、三塁とチャンスを広げ、4番・清原奈侑が投手足元を抜く中前適時打を放ち先制。地元・静岡での勝利に向けNECが先手を取った。
追いつきたいトヨタは2回表、2死から高島歩が左越にソロ本塁打。下位打線の一発であっという間に試合を振り出しに戻すと、続く3回表には石川、鎌田の連続安打で無死一、二塁とNECの大塲から勝ち越しのチャンスを作る。続く切石結女の犠打で二、三塁と走者を進めたトヨタは、山田の打席で起きたバッテリーエラーに乗じて三塁走者が生還。堅実に勝ち越し点を取り中盤へ優位に試合を進めた。
NECも2巡目に入ったその裏、先頭・木村が鋭く中前に弾き返すと、長井の2打席連続安打と清原の四球で1死満塁と繋いで逆転のチャンスを作る。5番・竹内みのりがライトへ飛距離十分の犠飛を放って同点とすると、続く辻野こころも粘って四球を選び2死満塁と地元・静岡ファンに逆転の期待が高まる。しかし、ここは成瀬が三振を奪い追加点を許さない。
追いつかれたトヨタは4回表、先頭の藤家菜々子が四球で出塁するとすかさず犠打で得点圏に送る。その後2死三塁まで走者を進め、9番・伊波奈々が三遊間を破る左前適時打を放ち再びの勝ち越し。ここでNECは大塲-清原から横谷-長井にバッテリーをスイッチすると、直後に二盗を狙った俊足・伊波を長井が好スローイングで刺殺してピンチを脱する。
直後の4回裏、NECも先頭・塩田優和が四球を選ぶと、野田愛紗の進塁打で1死二塁と三度同点のチャンスを作る。すると今度はトヨタも粘投の成瀬から、昨日も降雨中止の試合で1イニング投げたメーガン・ファライモをマウンドに送る。期待に応えたファライモは、後続をしっかちと打ち取り得点を許さなかった。
リリーフ投手の好投で走者の出ない展開が続く中、ワンチャンスを活かしたのはまたしてもトヨタだった。6回表1死から島仲湊愛が右前安打で出塁すると、続く野口芽生もセンター深くに鋭い打球を放つ。この打球で一塁走者の島仲が一気に生還する貴重な適時二塁打で追加点を挙げたトヨタは、舟坂育枝、伊波の連続四球でさらに2死満塁としてこの試合2安打と好調の石川に打席を回した。試合の大勢が決するピンチを迎えたNEC・横谷だったが、最後まで丁寧に投げ続けて安打を許さず最少失点でこの回を切り抜ける。
好投の横谷に応えようと6回裏2死、NECの塩田が左翼線にしぶとく落とす安打で出塁すると、続く野田もボールを見極め四球で出塁。2死一、二塁と絶好のチャンスで打撃好調の木村に打席を回したが、ファライモが無失点でこのピンチを乗り切った。
するとトヨタは7回表2死、山田が3-1のバッティングカウントからセンター頭上を越える特大ソロ本塁打を放ちさらに1点を追加。3点差となったNECは最終回、2番から始まる好打順で、長井と竹内の安打で2死ながら一、二塁と一発出れば同点の場面までファライモを追い込むも、本塁が遠く得点ならず。
トヨタが大技小技を駆使して効果的に1点を重ね、最後はエース・ファライモがNECの追撃を振り切って交流戦を制した。-JDリーグ試合結果へ