
1回表、NECプラットフォームズレッドファルコンズは、デンソーブライトペガサスの先発アラナ・バウターから2番・柴田日菜乃が四球を選ぶと長井美侑も中前安打で続く。1死一、二塁としてNECは頼れる中軸・竹内みのり、清原奈侑の一打に期待をかける。しかし、ここはバウターが二者連続三振の力投を見せて先制点を与えない。
しかしNECは、2回表にも1死から諏訪いろはが四球で出塁するとすかさず盗塁。1死二塁から塩田優和も内野安打で出ると走者一、三塁から塩田が盗塁を仕掛ける。この盗塁でNECは、捕手に二塁へ送球をさせ隙を作る作戦だったが、デンソー捕手・椋梨琳花が牽制したのは三塁走者だった。不意をつかれた三塁走者の諏訪は際どいタイミングだったがタッチをされて判定はアウトに。この回も好機を逃したNECに対し、今度はデンソーが流れを掴んでチャンスを作る。
4回裏、NECの先発・大塲亜莉菜に無死から谷口日彩が中前安打を放ち先制の足掛かりを掴んだデンソーだったが、続く白石望美の放った打球が二直となり、一塁走者が戻れずに併殺。両者得点の糸口を掴めずに試合は進んでいった。
それでも流れを渡さず、デンソーは5回裏1死から清瀬紗良羅が右前安打で出塁すると、椋梨、猿田麻実の連続四死球で1死満塁とこの試合初めてのビッグチャンスを迎えた。ここで打順は上位に戻り1番・住友ゆづきが打席に入るが、均衡した試合で集中力が増した大塲が三邪飛に打ち取ると、続く打者も三飛に打ち取りピンチを凌いだ。
6回裏、NECはここまで力投の大塲から右のエース・山本すみれにスイッチする黄金リレーを見せる。しかし2死から川口茉菜、榊原の連続安打に四球を絡め、デンソーも満塁までチャンスを広げる。しかし、前日のビックカメラ高崎戦でみせたコースを丁寧に突く投球を見せた山本が。後続を内野ゴロに打ち取りこの回も無失点に抑えきった。
7回は1点を巡る激しい攻防。先ずはNECが1死から安打で出塁した塩田が二盗。2死二塁で勝負強い1番・木村友奏に打順を回すが得点ならず。するとデンソーも、無死から猿田が四球でサヨナラの走者を出す。2死一塁と仕掛けたい場面となったが、わずかにリードを広げる一塁走者の動きを見逃さなかったNECは、捕手・清原から一塁へ矢のようなけん制。隙をつかれた一塁走者が必死で帰塁するも、わずかにタッチのほうが早く判定はアウトに。投手を助ける好守もあり勝負は延長戦に突入した。
迎えた8回表、NECは無死二塁から犠打で順当に走者を三塁に進めたが、NECのクリンナップを抑えて得点を柚須差無かったデンソーは、同じく1死三塁とした場面で4番・中溝優生が値千金の左中間を破るサヨナラ安打を放ち1点を巡る壮絶な攻防戦を制した。-JDリーグ試合結果へ

- 中栄信金スタジアム秦野
- 東海道新幹線 小田原駅 - 小田急線快速急行(22分)- 秦野駅 - 神奈川中央交通バス(7分)- カルチャーパーク前停留所 - 徒歩(2分)

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )
この記事に関連する人物

笠原 朱里
女子ソフトボール ”JDリーグに所属している ”日立サンディーバ” の選手。加入1年目にして数多くの活躍により、2024シーズン東地区の新人賞・野手部門に選出。これからさらに注目度が高まる選手だ。



村山 修次
女子ソフトボール ”JDリーグ” に所属している ”日立サンディーバ” の監督。2021年にコーチから監督に就任した。現役時代は東海大相模高在学中に”センバツ”高校野球大会で優勝(2000年)、進学した東海大在学中にも全日本大学野球選手権で優勝(2001年)。社会人野球の日立製作所に進み、都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権でも活躍した。

吉村啓
1976年生まれ、沖縄県中頭郡北谷町出身。妻と娘3人の5人家族。 男子ソフトボールの強豪・平林金属の初代主将、監督として長く活躍。平林金属ソフトボール部監督在籍18年で、日本リーグ決勝トーナメント優勝6回、2020日本リーグトーナメント優勝、全日本クラブ選手権優勝6回、全日本総合選手権優勝5回、国民体育大会優勝2回と輝かしい実績を挙げる。 男子U19日本代表アシスタントコーチ(世界男子ジュニア選手権優勝)、男子TOP日本代表アシスタントコーチ(W杯準優勝)、同ヘッドコーチなど、日本代表経験も豊富。 特技は料理、現在は群馬県の魅力を発見しようと時間を見つけて県内を散策中。
その他の速報
- ソフトボール11月16日の結果(トヨタ 4-2 ビックカメラ高崎) ダイヤモンドシリーズ会場|ジャイアンツタウンスタジアム 読売巨人軍のスタジアムで女子ソフトの日本一を決める JDリーグ2025の日本一が決まる、ダイヤモンドシリーズのファイナル。この舞台に立ったのはビックカメラ高崎ビークイーンとトヨタレッドテリアーズ、2年ぶり2回目の対決となった。 東京都稲城市にある、ジャイアンツタウンスタジアムの先発マウンドに上がったのは、準決勝で完投勝利を挙げた投手同士だった。ビックカメラ高崎は上野由岐子、トヨタはメーガン・ファライモと、大一番をエースに託す決勝戦が始まった。 JDリーグの日本一を決める重要な試合。投手ともに前日、手に汗握る接戦となったセミファイナルで先発完投している。チームを決勝に導いた翌日も、チームの命運を背負ってマウンドに上がった。 そして、大一番を託されたエースは、準決勝をさらに上回る緊張感ある試合を繰り広げた。 序盤は両軍無得点、試合を動かしたのはトヨタ 序盤は積極的にバットを振っていく両チームだが、得点に繋がる一打にはならず。しかし、試合を動かしたのは3回表のトヨタだった。 まずは、この回先頭の伊波菜々がスラップで内野安打を放ち出塁すると、続く島仲湊愛がランエンドヒットを仕掛た。盗塁の動きに釣られ、遊撃手が動いたそのスペースを見逃さなかった島仲。上手く遊撃手の定位置付近に打球を放ち、三遊間を抜ける安打となった。 そして、この打球にスタートを切っていた一塁走者の伊波。二塁ベースを蹴り、一気に三塁まで走り抜ける好走塁を見せた。そして、打者走者の島仲も、左翼から三塁に送球される間に二塁まで到達。トヨタが機動力で、先制のチャンスを作った。 無死二、三塁と絶体絶命のピンチとなったビックカメラ高崎は、岩渕有美監督がマウンドに向かう。一方、トヨタも坂元令奈監督も、打席に向かう2番・石川恭子と走者を集めて作戦を伝えた。 どういった攻防となるか緊張感が高まる中、強行策に出たトヨタ。石川が内角の速球を詰まりながらも振り抜き、中前に弾き返して走者2人が生還。世界のエース・上野から2点を先制した。 トヨタが世界のエースを攻略 意気上がるトヨタは、続く切石結女がニゴロを放つと、これが失策を誘い無死一、二塁。この回で大勢が決しかねない展開となった。しかし、上野の気迫ある投球で後続を打ち取りピンチを切り抜けた。 しかし、5回表にトヨタは無死から石川が四球を選んで出塁して追加点を狙う。内野ゴロの間に二塁へ進むと、打席には西地区本塁打王の山田柚葵が入った。 これ以上の失点は許されない上野だったが、山田は冷静に失投を叩いた。少し浮いた内角寄りの球を弾き返すと、打球はライトのフェンスを越える2点本塁打。 JDリーグでのV3に向けて、この大きな追加点を挙げたトヨタは着実にアウトを重ねていった。 勝股が継投、ビックカメラ高崎は反撃 すると、ここまでマウンドに立ち続けてきた上野がついに交代。マウンドに、今季開幕戦でノーヒットノーランを達成した勝股美咲を送った。 勝股は1人に四球を許すも、その後二者三振でこの回を凌ぎ、味方の援護を待つ。 しかし、攻撃の手を緩めないトヨタは6回表、1死から伊波がこの試合3安打目となるセフティーバントで出塁。すると、足を活かしてすぐさまトヨタベンチは盗塁を仕掛けた。 ここで、これ以上得点を与えられないビックカメラ高崎は、捕手・我妻悠香が二塁へ突き刺すような送球でタッチアウトに。ここ一番でチームを助けたベテランのプレーで、逆転に向けてビックカメラ高崎の士気を上げた。 土壇場で我妻が意地の一発 JDリーグ2025のラストイニングを迎えた。その間、両チームに得点の機会がないまま試合は膠着状態となっている。 4点を追うビックカメラ高崎は、先頭の内藤実穂が三塁強襲安打で出塁し意地を見せる。代走に渡辺華菜が入ると、パスボールの間に二塁に進塁し得点のチャンスを作った。 しかし、最後の力を振り絞るファライモは、続く炭谷遥香と川村莉沙を内野ゴロに打ち取る。トヨタのV3まであとアウト一つ。 トヨタ応援団の歓声が一層高まる中、後がなくなったビックカメラ高崎が意地を見せた。この試合、安打を放っている我妻が、ファライモが投じた初球の内角球を上手くすくい上げた。この打球は左翼ポールに向かい一直線に伸びると、レフト・山田がアピールするも三塁塁審の右手が回る。 結果、左翼ポールをギリギリ巻く2点本塁打。存在感を示したベテランの一振りで、ビックカメラ高崎が同点へ向けた反撃を開始した。 JDリーグ2025は、トヨタの3連覇で締めくくり 騒然とする中、2死無走者で試合が再開され、工藤環奈が打席に入った。何とか出塁を果たしたい工藤は、投手の頭を高く越えるゴロを放ち一塁へ激走する。 しかし、内野安打かと思われたきわどい打球に反応した遊撃手・石川が、素早くさばいて一塁に送球。間一髪のプレーでアウトとしたトヨタが試合を締めた。 その瞬間、マウンドに選手たちが集まり喜びを全身で表現したトヨタ。 JDリーグ2025シーズンは幕を閉じた。チャンスで決め切るトヨタの強さが3連覇という結果を結び、最高の締めくくりとなった選手たち。その笑顔は一年の苦労が報われた喜びに満ちていた。
- ソフトボール11月15日の結果(トヨタ3‐0 豊田織機) ダイヤモンドシリーズ会場|ジャイアンツタウンスタジアム 速球投手同士の息詰まる接戦 ニトリJDリーグ2025ダイヤモンドシリーズ準決勝は、ジャイアンツタウンスタジアムで開催。トヨタレッドテリアーズと豊田自動織機シャイニングベガが激突した。先発はトヨタのメーガン・ファライモと豊田織機の山下千世。ファイナル進出を懸けた速球派同士の投げ合いに注目が集まった。 序盤は投手戦 しかし試合は序盤から動かず、均衡状態が続いた。2回表、豊田織機はマケナ・スミスが死球で出塁し、代走に梶原沙希。さらに佐藤友香が送りバントを試みるも、ファライモの速球に対応できずフライに。ここで一塁手下山絵理がジャンプしながら捕球し、飛び出した走者を刺して併殺。その結果、豊田織機は先制の走者を活かせなかった。 なお、この死球でスミスは退場となった。しかし、右手をアイシングしながらスミスはベンチ最前線で最後までチームメイトに声援を送り続けた。 トヨタも攻めるが… 一方でトヨタも2回裏、1死から下山が内野安打で出塁。しかし山下の力投に阻まれ、二者連続三振で得点ならず。両軍とも投手の気迫と野手の好守でチャンスを活かせない展開が続いた。 島仲が均衡破る そして5回裏、ついに試合が動く。まずは、この回先頭のマヤ・ブレイディが中前安打で出塁し、犠打で得点圏へ。さらに代打藤家菜々子が死球で歩き、打順は1番に戻る。ここで島仲湊愛が内角球を振り抜き、右中間へ3点本塁打。トヨタが3-0とリードを奪った。 攻撃続くも追加点ならず さらに代打市川愛渚が中前安打で繋ぎ、豊田織機は堀脇千晴に交代。しかし切石結女に四球を与えピンチ拡大。1死一、二塁で山田柚葵が左飛。ここで野上あすかが二塁へ送球し、戻り切れなかった走者を刺して併殺。追加点は許さなかった。 ファライモが完封 6回裏、トヨタは再び満塁のチャンスを作るも島仲が遊飛で無得点。豊田織機はレクシー・キルフォイルがピンチを凌ぎ、最後の攻撃に望みを託した。しかし最終回、ファライモが代打小寺と佐藤を三振、最後は池上を遊ゴロに打ち取り試合終了。トヨタが3-0で勝利し、3連覇を目指してダイヤモンドシリーズファイナル進出。2年ぶりにビックカメラ高崎との決戦に挑む。
- ソフトボール11月15日の結果(ビックカメラ高崎 1‐0 戸田中央) ダイヤモンドシリーズ会場|ジャイアンツタウンスタジアム 熾烈な投手戦で幕開け ニトリJDリーグ2025ダイヤモンドシリーズ準決勝は、戸田中央メディックス埼玉とビックカメラ高崎ビークイーン、東地区1位と2位が激突した。そのうえ、先発は日本を代表する二大エース、上野由岐子と後藤希友と注目度はさらに上がる。初回、両投手が三者三振で立ち上がり、セミファイナルにふさわしい緊張感が会場を包んだ。 序盤は両軍無得点 しかし試合が動きそうになったのは2回裏。戸田中央は二死から今田まなが左前にチーム初安打を放ち出塁。さらにサバンナ・ジェーキッシュと三輪玲奈が連続四球で満塁を作った。先制点が欲しい場面だったが、ここは上野の力投に押され橋爪ひかりが左飛に倒れた。 攻防続く緊張の中盤 そしてビックカメラ高崎も4回表にチャンスを迎える。先頭の藤田倭が死球で出塁し、犠打で二塁へ。さらに内藤実穂が中前安打で繋ぎ一死一、二塁。打席には炭谷遥香。プレーオフ初戦で3点本塁打を放った強打者だったが、ここは後藤の速球に対応できず三振。さらに川村莉沙も二飛に倒れ無得点。試合は両投手の好投で均衡状態が続いた。 戸田中央も攻める その裏、戸田中央は坂本結愛が中前安打で出塁。さらに今田が死球で一、二塁と攻める。二死満塁となり、打席には後藤希友。先発投手が打席に立つ衝撃の場面だったが、中飛に打ち取られた。その結果、5回終了時点で後藤は被安打1、上野は被安打2。見事な投手戦が続いた。 終盤に均衡破れる そして7回表、ついに試合が動く。炭谷が右越え二塁打で出塁し、犠打で三塁へ。ここで戸田中央の福田五志監督は、塁を埋める作戦に出た。我妻と工藤環奈が故意四球でそれぞれ塁に出て1死満塁と勝負をかける。すると、この場面で打席に入った8番・市口侑果が中前適時打を放ち1点を奪った。詰まりながらも内野の間を抜けた執念の打球で、ビックカメラ高崎が遂に均衡を破った。しかし、戸田中央もその後を併殺で凌いで追加点を防いだが、この1点は重かった。 上野が完璧な締め 最終回、援護をもらった上野は緩急を駆使し、初回と同じく三者三振の快投で試合を締めた。完投した上野の圧巻の投球でビックカメラ高崎が1-0で勝利。翌日に行われるダイヤモンドシリーズファイナル進出を決め、3年ぶりの優勝まであと1勝とした。
この記事の関連記事

















