四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

9月13日の結果(トヨタ6-2東海理化)

1回表、トヨタレッドテリアーズは1番・島仲湊愛の左前安打、2番・石川恭子の四球で無死一、二塁と先制のチャンスを作り、東海理化チェリーブロッサムズ先発・藤本捺希の立ち上がりを攻める。さらに1死満塁としたトヨタは、5番・下山絵理が左前適時打を放ち1点を先制した。
 
初回のピンチを最少失点に抑えた藤本だったが、続く2回にもトヨタが攻める。先頭・小林楓の左中間二塁打から2死二、三塁と追加点のチャンスを作ると、切石結女、山田柚葵の連続四死球で押し出し。トヨタが追加点を挙げた。
 
追いかける東海理化は5回表、藤本を救援した永谷真衣が流れを作ると、トヨタも先発・成瀬結衣から石堂紗雪に継投した5回裏に反撃に転じる。1死から角平優が四球で出塁すると、続く井上瑞樹が左前安打で続き一、二塁。さらに満塁とチャンスを広げ、3番・貝沼晴香の中前への2点適時打で同点に追いついた。その後、トヨタは成瀬を再びマウンドへ戻して勝ち越しは許さず、終盤1点勝負の試合展開に。
 
追いつかれたトヨタは直後の6回表、1死から1番・島仲が右中間への二塁打で出塁すると、四球と盗塁も絡めて二、三塁と勝ち越しのチャンスを作る。ここで打席に入った4番・山田が、甘く入った球をしっかり捉えて右中間に弾き返すと、打球は東海理化外野陣の間を抜ける2点適時打に。試合巧者トヨタが再び主導権を握った。
 
リードを奪ったトヨタは7回表2死から伊波菜々が四球で出塁すると、1番・島仲が中越えの2点本塁打を放ち6-2。7回裏、東海理化も1死からリリーフしたトヨタ・丸本真菜から貝沼が中前安打を放つものの反撃及ばず。プレーオフ進出に向けて、トヨタがまた一つ勝ち星を挙げた。ーJDリーグ試合結果へ
アクセス
モエレ沼公園野球場
  • 札幌駅‐東豊線 新道東駅‐路線バス モエレ沼公園西口-徒歩 5分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn