四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

2打席連続本塁打を放つ保谷蓮(日立)-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

9月14日の結果(日立7-2日本精工)

日本精工ブレイブベアリーズは初回、1死から岡崎仁美が左前安打、矢藤輝羅菜が中前安打と連打で日立サンディーバ先発の坂本を攻めた。待望の先制点へ執念を燃やす日本精工は、ポイントゲッターのベイリー・ハンプヒル、岡本采子に打席を回すも、後続を坂本が切って取り無得点。
 
日立もその裏、先頭の藤森が四球を選ぶも2番・保谷蓮の当たりが強烈な二ゴロとなり併殺。日本精工・小栗巳緒乃が打たせて取る投球で強力・日立打線を無失点に抑えた。
 
試合が動いたのは2回裏、日立の日本代表コンビだった。まずは先頭の山内早織が中前に安打を放つと、続く笠原朱里が左中間へ先制の2点本塁打。さらに 杉本梨緒にも中越えソロ本塁打が出て、日立が序盤から自慢の打線が火を噴いて試合の主導権を握る。
 
追う日本精工も3回表、1死から弓納持あみが中前安打で出塁すると犠打で得点圏に走者を進める。早くに1点返したい日本精工だったが、ここは坂本が後続を打ち取って無失点に抑えた。
 
流れを変えたい日本精工は、3回裏から左腕・石原瑠々をマウンドに送り、二回り目の日立打線に挑む。しかし、日立は1死から保谷がチェンジアップを上手く捉えて中越えのソロ本塁打。一発攻勢でさらにリードを広げた。
 
4回裏、日立は1死から8番・北原花菜絵がバントヒットで出塁すると、2死二塁として1番・日本代表の藤森捺美がライトフェンス当てる適時二塁打を放ち追加点。これ以上離されたくない日本精工は、3番手に鈴木りりかをマウンドに送るも、交代直後の初球を保谷が見事に捉えると打球は一直線でライトフェンスを越える2点本塁打。日立本来の攻撃力が勢いを取り戻して7₋0と試合を支配しにかかった。
 
6回から日立は好投の坂本に代え、田内愛絵里をマウンドに送る。前の試合まで打線が思うように結果を出せなかった日本精工は、2死二塁から代打に起用されたキャプテン・小泉向日葵が意地の一発。左翼フェンスを越える2点本塁打で追いすがる。
 
試合の流れを取り戻した日本精工は。6回から小栗を再びマウンドに。無失点に抑えて7回表の攻撃に期待をかけたが、立ち直った田内が三者凡退に抑えて試合終了。持ち味である打線が復調した日立が日本精工を下して後半戦3戦目で初勝利を挙げた。ーJDリーグ試合結果へ
アクセス

いこいの広場野球場

  • 住所
    静岡県掛川市細谷1686 掛川いこいの広場内
  • TEL
    0537-26-0303
  • アクセス
    東海道新幹線 掛川駅 - 天竜浜名湖鉄道(11分)- いこいの広場駅 - 徒歩(5分)
  • その他
    【営業時間】6:00~19:00 【定休日】毎週火曜日(火曜が国民の休日の場合その翌日)年末年始
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn