10月19日の結果(ホンダ6-1東海理化)
ホンダ、初回から試合の流れを掴む
愛知県・豊田市運動公園野球場で開催された、JDリーグ第13節のホンダリヴェルタと東海理化チェリーブロッサムズの試合。すでにプレーオフ進出を決めているホンダが、投打にその好調さを改めて示す内容となった。
まずマウンドに立ったのは、ホンダの先発・松下華菜。その立ち上がりを攻めた東海理化は初回、先頭・吉田菜々の四球と松葉寧々の中前安打、貝沼晴香の四球で1死満塁と先制のチャンスを作る。しかし、ここは松下が落ち着いた投球で無失点に抑える。
するとその裏、2死からホンダは東海理化先発の永谷真衣から二つの四球で得点圏に走者を送る。ここで、5番・山口未葵がレフト線を破る2点タイムリー二塁打を放った。この一打でホンダが試合の流れを一気に引き寄せる。
本塁打攻勢で序盤に突き放す
さらにホンダは、本塁打攻勢でさらに松下の好投を援護する。2回裏には堀内香瑚が初球を捉え、左中間フェンスを越えるソロ本塁打。3回裏には、4番・秋豆朱音選手もセンターへ豪快なソロ本塁打を放ち序盤で東海理化を突き放した。
一方、東海理化も2回表に吉田のタイムリーで1点を返したものの、松下のテンポの良い投球に苦しみ、追加点を奪うことができない。
継投で締め、松下に初勝利
試合終盤の6回、ホンダは好投の松下に代えてエースのアリー・カーダ投手をマウンドへ送る。すると、期待に応えて2イニングをパーフェクトリリーフで締めたカーダは、東海理化に反撃の隙を与えず。松下に今季初勝利をプレゼントした。
こうして、ホンダが完璧な試合展開で勝利し、東地区3位をキープ。最終節に向けて弾みをつける重要な勝利となった。-JDリーグ試合結果へ