10月27日の結果(戸田中央 2‐0 NEC)
増田侑希が安定の立ち上がり
10月27日、女子ソフトボールJDリーグ最終節は、東地区初優勝を決めた戸田中央メディックス埼玉がNECプラットフォームズレッドファルコンズと対戦。投打の主役が、期待通りの活躍を見せた。
この試合、戸田中央の先発は増田侑希。最優秀防御率のタイトルがかかる増田は、初回を落ち着いた投球で無失点に抑え、上々の立ち上がりを見せた。
坂本結愛が特大弾で先制
一方、NECは左腕エース・大塲亜莉菜がマウンドに上がる。1番、2番を打ち取る好スタートを切ったが、2死から山口みどりに四球を与える。すると、4番・坂本結愛が左中間へ特大の2点本塁打。坂本も打点王のタイトルを狙う中で、価値ある一発を放ち、戸田中央がワンチャンスで先制した。
NECの反撃を増田が封じる
NECは2回表、4番・清原奈侑が右中間への二塁打で出塁。さらに5番・金井亜茉音も安打で続き、1死一、三塁とチャンスを広げた。しかし、増田はこのピンチでも冷静さを失わず、無失点で切り抜けた。
その裏、NECも大塲が立ち直り、戸田中央打線を三者凡退に抑えてリズムを取り戻す。さらに3回からは、右腕エース・山本すみれが登板。溝江香澄監督の期待に応え、山本も戸田中央の上位打線を無失点に封じた。
毎回安打も得点ならず、NECの反撃
NECは3回に塩田優和、4回に金井が安打を放ち、毎回走者を出す粘りを見せた。しかし、増田の緩急自在な投球に翻弄され、得点には結びつかない。要所を締める増田の頭脳的な投球が光った。
後藤希友が流れを引き戻す
5回から戸田中央は、日本代表のエース・後藤希友をリリーフに送る。後藤はNECの上位打線を三者凡退に抑え、傾きかけた流れを再び引き寄せた。
NECも負けじと山本が力投。内外野の守備陣も堅守で山本を支え、初回以降は無失点の緊迫した展開が続く。
NECの粘りも後藤が封じる
6回、NECは先頭の塩田が粘りの末にサード前への内野安打で出塁。犠打で得点圏に走者を進め、4番・清原に期待を寄せる。しかし、後藤はこの場面でも冷静に三振を奪い強打者を抑え込む。
すると、溝江監督は一発長打が魅力の竹内みのりを代打に送る。しかし、後藤はここも抜群の制球力で竹内を三振に仕留め、ピンチを切り抜けた。
戸田中央、追加点のチャンスも山本が踏ん張る
その裏、戸田中央は鈴木鮎美が四球で出塁し、山口みどりも左前安打で続く。無死一、二塁と追加点の好機を作り、打席には初回に本塁打を放った坂本が入った。
しかし、このピンチで坂本を右飛に打ち取った山本。さらに1死満塁とピンチを迎えたが、山本は最後の一本を許さず。無失点でリリーフを終え、マウンドを降りた。
最終回、後藤が圧巻の三者三振
最終回、2点を追うNECは、金井がこの日3本目の安打をレフトに放ち出塁。無死一塁と、最後まで粘るNEC打線が後藤に圧力をかけた。しかし、ここでスイッチが入った後藤は、続く打者から三者三振を奪う圧巻の投球を披露。
坂本の本塁打で奪った初回の2点を守り切った戸田中央が、NECに4-2で勝利。東地区優勝の立役者たちが活躍し、地元ラウンドを勝利で締めた。ーJDリーグ試合結果へ





















