四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

11月1日の結果(ビックカメラ高崎 2-1 太陽誘電)

初回から緊迫の立ち上がり

雨天順延で場所を変えて行われたこの一戦。1回裏、太陽誘電ソルフィーユはビックカメラ高崎ビークイーン先発の勝股美咲を攻める。先頭の小松優月が左越えの二塁打で出塁し、いきなりチャンスをつくった。しかし、続く上林藍子と高美優が連続三振に倒れる。さらに髙橋舞里が四球を選んで繋いだが、ここは勝股が先発として初回をしっかり無失点で凌いだ。

序盤は投手戦、流れを探る展開

一方、ビックカメラ高崎は太陽誘電・先発の向山琴葉を攻略できず、序盤は静かな攻撃に終始した。ところが、太陽誘電は3回表に投手を高田香に交代。流れが変わりかねない交代だったが、最初の打者を三振に抑えてからリズムよくこの回を乗り切り、ビックカメラ高崎に隙を与えない展開となった。

中盤に試合が動く、ビックカメラ高崎が先制

そして4回表、太陽誘電は再び投手を交代。上原理瑛がマウンドに上がると、その立ち上がりをビックカメラ高崎が狙った。まず、先頭の市口侑果、川村莉沙が連続で左前安打を放つ。続いて犠牲バントで1死二、三塁とチャンスを迎えた。ここで打席に入った炭谷遥香が右中間を破る適時二塁打を放ち、ようやく2点を先制してリードを奪った。

太陽誘電の継投策と粘りの反撃

リードを許した太陽誘電は、5回表に勝山美桜をマウンドに上げ、継投策でビークイーン打線を抑え込む作戦に出た。2死から工藤環奈に左前、市口に中前安打を許したものの、最後の川村を三振にとって無失点で切り抜けた。

するとその裏の攻撃で、1死から小松が左中間へソロ本塁打を放ち、1点を返して2-1と点差を縮めた。

上野が完璧なリリーフで締める

6回表には太陽誘電が5番手の辻奈奈を投入。さらに6回裏からは、ビックカメラ高崎の上野由岐子がマウンドに上がった。

我慢強く1点を追う太陽誘電だったが、しかし上野の投球を前に、なかなかチャンスを作れず。最終回も走者を出すことができなかった。結局、レジェンドの完璧なリリーフでビックカメラ高崎が今シーズンの最後を勝利で締めた。なお、ビックカメラ高崎は、次週のプレーオフでホンダリヴェルタと対戦する。ーJDリーグ試合結果へ

アクセス

宇津木スタジアム(高崎市ソフトボール場)

  • 住所
    群馬県高崎市井出町926-2
  • TEL
    027-393-6571
  • アクセス

    ① 東京駅 - 新幹線 約1時間(上越新幹線「とき」)- 高崎駅 - バス約30分(ぐるりん高崎循環バス「大八木線・北高先回り」)- 「浜川体育館」下車 - 徒歩約5分

    ② 大阪駅 - 新幹線 約3時間30分(東海道・北陸新幹線「のぞみ」、「とき」乗換)- 高崎駅 - バス約30分(ぐるりん高崎循環バス「大八木線・北高先回り」)- 「浜川体育館」下車 - 徒歩約5分

    ③ 名古屋駅 - 新幹線 約2時間30分(東海道新幹線「のぞみ」、高崎駅乗換)- 高崎駅 - バス約30分(ぐるりん高崎循環バス「大八木線・北高先回り」)- 「浜川体育館」下車 - 徒歩約5分

  • その他
    【その他】駐車場有り(100台)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn