四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

ダイヤモンドシリーズ準決勝で完封勝利を挙げた上野由岐子(ビックカメラ高崎)
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

11月15日の結果(ビックカメラ高崎 1‐0 戸田中央)

ダイヤモンドシリーズ会場|ジャイアンツタウンスタジアム

熾烈な投手戦で幕開け

ニトリJDリーグ2025ダイヤモンドシリーズ準決勝は、戸田中央メディックス埼玉ビックカメラ高崎ビークイーン、東地区1位と2位が激突した。そのうえ、先発は日本を代表する二大エース、上野由岐子後藤希友と注目度はさらに上がる。初回、両投手が三者三振で立ち上がり、セミファイナルにふさわしい緊張感が会場を包んだ。

序盤は両軍無得点

しかし試合が動きそうになったのは2回裏。戸田中央は二死から今田まなが左前にチーム初安打を放ち出塁。さらにサバンナ・ジェーキッシュ三輪玲奈が連続四球で満塁を作った。先制点が欲しい場面だったが、ここは上野の力投に押され橋爪ひかりが左飛に倒れた。

攻防続く緊張の中盤

そしてビックカメラ高崎も4回表にチャンスを迎える。先頭の藤田倭が死球で出塁し、犠打で二塁へ。さらに内藤実穂が中前安打で繋ぎ一死一、二塁。打席には炭谷遥香。プレーオフ初戦で3点本塁打を放った強打者だったが、ここは後藤の速球に対応できず三振。さらに川村莉沙も二飛に倒れ無得点。試合は両投手の好投で均衡状態が続いた。

戸田中央も攻める

その裏、戸田中央は坂本結愛が中前安打で出塁。さらに今田が死球で一、二塁と攻める。二死満塁となり、打席には後藤希友。先発投手が打席に立つ衝撃の場面だったが、中飛に打ち取られた。その結果、5回終了時点で後藤は被安打1、上野は被安打2。見事な投手戦が続いた。

終盤に均衡破れる

そして7回表、ついに試合が動く。炭谷が右越え二塁打で出塁し、犠打で三塁へ。ここで戸田中央の福田五志監督は、塁を埋める作戦に出た。我妻と工藤環奈が故意四球でそれぞれ塁に出て1死満塁と勝負をかける。すると、この場面で打席に入った8番・市口侑果が中前適時打を放ち1点を奪った。詰まりながらも内野の間を抜けた執念の打球で、ビックカメラ高崎が遂に均衡を破った。しかし、戸田中央もその後を併殺で凌いで追加点を防いだが、この1点は重かった。

上野が完璧な締め

最終回、援護をもらった上野は緩急を駆使し、初回と同じく三者三振の快投で試合を締めた。完投した上野の圧巻の投球でビックカメラ高崎が1-0で勝利。翌日に行われるダイヤモンドシリーズファイナル進出を決め、3年ぶりの優勝まであと1勝とした。

アクセス
ジャイアンツタウンスタジアム
  • 東海道線新幹線 品川駅-JR山手線 新宿駅-京王線 京王よみうりランド駅-小田急線バス ジャイアンツタウン前-徒歩 3分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn