アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

静岡県

掛川花鳥園
掛川花鳥園 掛川花鳥園
観光スポット

掛川花鳥園

掛川花鳥園の特徴・魅力

静岡県掛川市にある掛川花鳥園は、色とりどりの花々と多種多様な鳥たちが共存するふれあい型のテーマパークである。広大な温室内にはスイレンやベゴニアなどの花々が咲き誇り、その中をインコやフクロウ、ペンギンなどが自由に飛び交う。

鳥たちとの距離が非常に近く、餌やりや記念撮影などの体験を通じて、自然とのふれあいを身近に感じられるのが最大の魅力。バリアフリー設計が施されており、車椅子やベビーカーでも安心して楽しめる施設となっている。

掛川花鳥園の特徴

2003年に開園した掛川花鳥園は、屋内外に展示エリアを持つ花と鳥の楽園である。温室内にはスイレン池や熱帯植物が広がり、鳥たちが自由に飛び交う空間が広がる。

屋外にはエミュー牧場や白鳥の池、バードショー専用ステージも設けられており、四季折々の自然とともに鳥たちの生態を観察できる。他ではなかなか見られない貴重な、ハシビロコウやオニオオハシといった珍しい鳥が実際に飼育されており、来園者はその姿を間近で観察することができる。

掛川花鳥園の魅力

温室内の自然に近い空間を、鳥たちが自由に飛び交う姿を見ることで得られる癒しと感動は、掛川花鳥園ならではの体験。珍しい鳥との出会いは来園者に驚きを与え、好奇心を呼び起こす。鳥たちとのふれあいは、園内での滞在時間をより豊かで思い出深いものにしてくれるはずだ。

掛川花鳥園へのアクセス

JR掛川駅からは徒歩約10分とアクセスが良好で、市街地循環バスを利用すれば「掛川花鳥園前」バス停(乗車時間約10分)で下車できる。

駅前にはタクシー乗り場もあり、タクシーを利用すれば約5分で到着する。観光シーズンでも比較的スムーズに乗車できるため、荷物が多い場合や家族連れにも便利な移動手段となっている。

掛川花鳥園の施設概要

掛川花鳥園は、静岡県掛川市南西郷に位置し、約9,000平方メートルの敷地を有する全天候型のテーマパークである。園内は大型ガラスハウスを中心に構成されており、温度や湿度が管理された快適な空間で、一年を通じて花と鳥とのふれあいを楽しむことができる。

営業時間は平日が9時から16時30分まで、土日祝日は17時までで、最終入園時間はそれぞれ30分前となっている。年中無休で営業しており、天候に左右されずに訪れることができるのも大きな魅力である。

園内はバリアフリー対応が徹底されており、コインロッカーや授乳室、多目的トイレなどの設備も整っている。ペットの同伴は不可だが、再入園は当日中であれば可能となっており、家族連れや高齢者にも配慮された設計がなされている。

開園時間

掛川花鳥園の開園時間は、平日は午前9時から午後4時30分まで、土日祝日は午後5時までとなっており、最終入園はそれぞれ30分前迄である。ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの繁忙期には、休日扱いの時間帯で運営されることが多く、訪問前には最新の営業カレンダーを確認するのがオススメ。

2021年10月以降は、原則として毎月第2・第4木曜日が休園日とされているが、祝日や特別営業日には変更される場合もある。再入園は当日中であれば可能で、受付で入園券を提示することで対応してもらえる。詳細は公式サイト(www.k-hana-tori.com)で確認できる。

展示エリア

温室内にはスイレン池を中心に、鳥たちと直接ふれあえるゾーンが広がっており、雨天でも快適に過ごせる。屋外にはエミュー牧場や白鳥の池、バードショー専用ステージが設けられており、自然の中で鳥たちの姿を楽しむことができる。

展示されている鳥の種類も豊富で、ハシビロコウやメンフクロウ、オニオオハシなど、普段なかなか見ることのできない鳥たちを間近で観察できるのが大きな魅力である。

入園料

入園料は大人1,300円、小学生600円、幼児は無料となっており、シニア(60歳以上)は1,000円。障がい者割引も用意されており、年間パスポートの販売も行われている。観光の所要時間はおよそ1時間半から2時間程度を見込んでおくとよい。

利用案内

団体での来園には事前予約が推奨されており、公式サイトの専用ページ(www.k-hana-tori.com/dantai)から申込フォームを送信する形式となっている。必要事項を入力のうえ送信することで予約が完了し、返信が届かない場合は電話での確認も案内されている。

園内には売店やレストランも併設されており、鳥をモチーフにしたグッズやお土産も充実している。撮影は自由に行えるが、フラッシュの使用や鳥たちへの過度な接触は控えるよう案内されている。

駐車場

掛川花鳥園では、来園者向けに無料の駐車場が完備されており、普通車約400台、大型バス10台、障がい者専用スペース5台が用意されている。すべて屋外駐車場で、予約不要で利用可能。

混雑が予想される土日祝日や連休期間には、臨時駐車場も開放されるため、比較的スムーズに駐車できる。開園直後の時間帯であれば、より余裕を持って駐車できるため、早めの来園が推奨されている。詳細は公式サイト(www.k-hana-tori.com)

注意事項

園内ではペットの同伴はできず、預かりサービスも行っていないため、必要に応じて近隣のペットホテルなどを利用したい。また、ドローンの使用は禁止されており、鳥たちの安全と来園者の快適な観覧環境を守るため、フラッシュ撮影や大声での呼びかけも控えるのが望ましい。

園内にはコインロッカーが設置されているが、数に限りがあるため、大きな荷物は事前に預けるか、身軽な装備での来園が推奨される。混雑時には通路やふれあいスペースでの譲り合いを心がけ、鳥たちとのふれあいを安全かつ快適に楽しむためにも、園内の案内表示やスタッフの指示に従って行動したい。詳細は公式サイト(www.k-hana-tori.com)で確認できる。

掛川花鳥園の近隣スポット情報

掛川花鳥園の周辺には、戦国時代の名城として知られる掛川城(徒歩約15分)があり、天守からの眺望が楽しめる。また、やさしい絵本の世界が広がる「ねむの木こども美術館」(タクシー約20分)や、地元の特産品やグルメが楽しめる「道の駅 掛川」(タクシー約10分)など、地域の文化や自然を感じられるスポットも点在しており、観光の拠点としても最適な立地となっている。

スポット基本情報

食べる
買 う
観 る
泊まる
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

スポット情報

  • 住所
    静岡県掛川市南西郷1517
  • TEL
    0537-62-6363
  • アクセス

    ① 東京駅 - 新幹線 約1時間40分(東海道新幹線「ひかり」利用)- 掛川駅 - 徒歩約10分 - 掛川花鳥園/または、掛川駅 - タクシー約5分 - 掛川花鳥園

    ② 名古屋駅 - 新幹線 約40分(東海道新幹線「こだま」利用)- 掛川駅 - 徒歩約10分 - 掛川花鳥園/または、掛川駅 - タクシー約5分 - 掛川花鳥園

    ③ 新大阪駅 - 新幹線 約1時間30分(東海道新幹線「ひかり」利用)- 掛川駅 - 徒歩約10分 - 掛川花鳥園/または、掛川駅 - タクシー約5分 - 掛川花鳥園

  • その他
    【営業時間】平日:9:00 ~ 16:30 土日祝:9:00 ~ 17:00 【休園日】年末年始 【その他】無料駐車場有り
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
  • 掛川花鳥園
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
このスポットの関連記事