アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

山口県

絆スタジアム (愛宕スポーツコンプレックス野球場)
絆スタジアム (愛宕スポーツコンプレックス野球場) 絆スタジアム (愛宕スポーツコンプレックス野球場)
スポーツ施設

絆スタジアム (愛宕スポーツコンプレックス野球場)

2017年11月オープン。山口県岩国市は愛宕山の丘陵地に広がる、愛宕スポーツコンプレックス野球場。地元では「絆スタジアム」の愛称で親しまれている。収容人数は約8,000人。内野スタンドには5,000席、外野は天然芝の芝生席で3,000人を収容可能だ。

東京ドームと同じ両翼100メートル、センター122メートルの本格仕様となっており、内野はクレイ、外野は天然芝。6基の照明塔が設置され、ナイター観戦も可能だ。プロ野球の二軍戦や社会人野球、学生野球の公式戦も開催され、地域の野球文化の拠点的存在となっている。

観客席とグラウンドの距離が近いことから期待ができる臨場感。地元食材を使った弁当や軽食、クラフトビールなど、観戦の楽しみをさらに引き立てるスタジオグルメも充実している。

アクセスも良好。最寄り駅はJR山陽本線・南岩国駅。そこから徒歩約30分。あるいは、JR岩国駅西口から「いわくにバス」に乗車し、「岩国医療センター」バス停で下車、徒歩約5分。公共交通機関でも十分にアクセス可能。さらに、スポーツコンプレックス内には約600台分の駐車場が整備されており、車での来場も安心。週末の家族連れや遠方からの観戦者にも優しい設計だ。

観戦にあわせ近隣を訪ねるなら、岩国城、錦帯橋、吉香神社といった歴史的建造物もチェックしておきたい。四季折々の風景を楽しむことができるはずだ。尚、注目する対戦としては下記が挙げられる。

2017年11月04日 オープン記念式典・日米友好親善野球大会
2018年02月01日〜03日 プロ野球 広島東洋カープ二軍 春季キャンプ
2018年04月21日 プロ野球 ウエスタン・リーグ公式戦 広島2-7阪神
2022年05月21~22日 プロ野球ファーム交流戦 巨人 vs 広島
2022年08月04日 日米対抗ソフトボール2023 第1戦 アメリカ代表12-11日本代表
2022年09月03日~04日 JDリーグ2022  西地区レギュラーシーズン後半戦
2024年9月14日〜23日 秋季山口県高校野球大会
2025年夏 高校野球 山口県大会(地区予選)

 

スポット基本情報

食べる
買 う
観 る
泊まる
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

スポット情報

  • 住所
    山口県岩国市愛宕町2
  • TEL
    0827-35-5089
  • アクセス
    ① 広島駅 - 山陽本線 約49分 - 岩国駅(徒歩約1分)- いわくにバス約20分 - 岩国医療センター - 徒歩約4分 /② 山口駅 - 山口線 約26分 - 新山口駅(徒歩約3分)‐ 山陽新幹線 約26分 - 新岩国駅(徒歩約2分)‐ 岩国駅(徒歩約1分)‐ いわくにバス約20分 - 岩国医療センター駅 - 徒歩約4分
  • その他
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
このスポットの関連記事