四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

実は研究者肌な一面も

ここからは藤田さんの意外な一面が明らかになる!-Journal-ONE撮影

― 藤田選手と言えばアクセサリーや洋服などオシャレに気を遣っている印象がありますね。今も指輪をはめていますね。

藤田)今着けている指輪は、アクセサリーではなく自分が全然寝られないので睡眠時の心拍を取る機能がある指輪です。オシャレかどうかはわからないですが、スニーカーが好きでめっちゃ集めています。多分コレクター癖がすごいあるのかなぁと。

― ちなみに何足ぐらい持っているんですか?

藤田)200足はありますかね…スニーカーしか置かない部屋というかエリアがあるんですよ(笑)。自分欲しいものは何があっても手に入れたいタイプなので。

― 洋服にもこだわりがありますよね?

藤田)洋服は好きなブランドのHUMAN MADEしかほぼ買わないですね。小物とかもすごい好きで、自分の好きな形が決まっているので、これと思う物しか身に付けないです。興味があることにすごくはまるタイプなので、もう絶対それじゃないと嫌みたいな感情はあります。

藤田)ソフトボールのギアもバットのグリップは絶対これじゃないと嫌とか、家でも絶対にこれがここに無いと嫌とか決まっています。ですから、監督や選手に自分の生活を話すと「なんか生き辛そう」と言われます(笑)。

― でも藤田選手自身は生き辛い感覚はないですもんね?

藤田)ルーティンは絶対決めたくないんですけど、物とかは決めたくて。王道ではないブランドが好きで揃えています。ソフトボールに関してはそういった感情はないのですが、多分どこかで自然と固執してしまう時があるので…もっと柔軟に対応できたらもっと楽だろうなとは思います。本当に自分が気になることだけが気になるし、他の人が何をしていても余り気にはならないタイプなので。自分が大変なだけですね(笑)

会場でも藤田さんのアクセサリーに注目してみてほしい-Journal-ONE撮影

藤田選手のこれからの目標や抱く選手像

― 藤田選手自身もまだまだ長くやっていく中で、今後のあるべき姿とか目標は何ですか?

藤田)新しい自分にもっと出会っていきたいです。色々なことに挑戦してもっと技術を磨いて進化していければ、また違った自分に出会えるのかなっていうのは200打点を達成した時に思いました。今まで良かった自分を追い求め過ぎず、新しい自分にフォーカスできるような取り組みに着目していきたいですね。

― 具体的に打撃の部分で行くと、どういったところを取り組みたいと考えているんでしょうか?

藤田)今までパワーでカバーできていたところを、もう少し繊細に、シャープに振ってどれだけ長打が打てるかというところが鍵になってくると思います。相手チームがたくさんデータを持っている中で、自分自身でそのデータを塗り替えていけるような。違う自分を出せたらいいなと思っています。

藤田選手が語るからこそ重みを感じる言葉-Journal-ONE撮影

― 最後に聞いた座右の銘は「継続は力なり」と答えた藤田選手。

藤田)継続することが大事というのは今も感じますし、途中で投げ出さずに積み重ねていくことで、その時はできなくても何年後かに「こういうことができるようになっていたんだ」と感じることがあります。継続することの大切さを17年目で改めて感じるのでこの言葉かなと。

藤田 倭選手とビックカメラ高崎に注目

藤田選手が出場する2025JDリーグ公式戦も残りわずか。3年ぶりのダイヤモンドシリーズ制覇に向けて驀進する「ビックカメラ高崎ビークイーン」を応援しに、ぜひスタジアムに出かけてみてはいかがでしょうか。

ビックカメラ高崎ビークイーンの今後の試合

10月18日(土) vs 日本精工ブレイブベアリーズ

※試合後、藤田選手200打点達成オリジナルステッカーの配布イベントあり!

10月19日(日) vs 豊田自動織機シャイニングベガ

10月25日(土) vs 日立サンディーバ

10月26日(日) vs 太陽誘電ソルフィーユ

この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn