アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

JD.LEAGUE_試合速報
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

JD.LEAGUE 05.17(土)の試合結果

トヨタ2-0東海理化、SGH11-3伊予銀行、SHIONOGI1×-0タカギ

※下のバナーをクリックすると各試合のゲームレポートに遷移します。

JDリーグ試合速報 トヨタ2-0東海理化-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 SGH11-3伊予銀行-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 SHIONOGI1×-0タカギ-Journal-ONE

JD.LEAGUE 05.18(日)の試合結果

NEC2-1戸田中央、トヨタ4-2SGH、日本精工7-0ミナモ、ビック7-7日立、SHIONOGI2-1東海理化、豊田織機9-4デンソー、ホンダ2-0太陽誘電、伊予銀行2-1タカギ

※下のバナーをクリックすると各試合のゲームレポートに遷移します。

JDリーグ試合速報 NEC2-1戸田中央-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 トヨタ4-2SGH-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 日本精工7-0ミナモ-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 ビック7-7日立-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 SHIONOGI2-1東海理化-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 豊田織機9-4デンソー-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 ホンダ2-0太陽誘電-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 伊予銀行2-1タカギ-Journal-ONE

JD.LEAGUE 05.19(月)の試合結果

日立6-0NEC、豊田織機11-4ミナモ、戸田中央8-2ホンダ、デンソー2-1日本精工、ビック2×-1太陽誘電

※下のバナーをクリックすると各試合のゲームレポートに遷移します。

JDリーグ試合速報 日立6-0NEC-Journal-ONE
NEC2-1戸田中央、トヨタ4-2SGH、日本精工7-0ミナモ、ビック7-7日立、SHIONOGI2-1東海理化、豊田織機9-4デンソー、ホンダ2-0太陽誘電、伊予銀行2-1タカギ  ※下のバナーをクリックすると各試合のゲームレポートに遷移します。

JDリーグ試合速報 豊田織機11-4ミナモ-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 戸田中央8-2ホンダ-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 デンソー2-1日本精工-Journal-ONE

JDリーグ試合速報 ビック2-1太陽誘電-Journal-ONE

アクセス
①宇都宮清原球場 ②デンソーBPスタジアム ③西条市ひうち球場
  • ①東海道新幹線 東京駅 ‐ 東北新幹線なすの(56分)- 宇都宮駅 ‐ ライトライン(25分)∸ 清原地区市民センター駅 - 徒歩7分
  • ②東海道新幹線 名古屋駅 ‐ JR東海道本線 - 安城駅(27分)‐ タクシー(5分)
  • ③山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ( 105分)-伊予西条駅- 瀬戸内運輸バス(6分)- 玉姫殿前停留所 - 徒歩10分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
この記事に関連する人物
吉村啓

1976年生まれ、沖縄県中頭郡北谷町出身。妻と娘3人の5人家族。 男子ソフトボールの強豪・平林金属の初代主将、監督として長く活躍。平林金属ソフトボール部監督在籍18年で、日本リーグ決勝トーナメント優勝6回、2020日本リーグトーナメント優勝、全日本クラブ選手権優勝6回、全日本総合選手権優勝5回、国民体育大会優勝2回と輝かしい実績を挙げる。 男子U19日本代表アシスタントコーチ(世界男子ジュニア選手権優勝)、男子TOP日本代表アシスタントコーチ(W杯準優勝)、同ヘッドコーチなど、日本代表経験も豊富。 特技は料理、現在は群馬県の魅力を発見しようと時間を見つけて県内を散策中。

望月 朱里

1994年1月12日生まれ。山梨県甲府市で小学生4年生から軟式野球を始め、甲府西中でソフトボールに出会う。山梨学院大学附属高校ではインターハイベスト8、山梨学院大学ではインカレに出場するなど活躍し、2016年に大和電機工業ソフトボール部に入部。2019年に1部リーグのNECプラットフォームズに移籍し盗塁王を獲得するも、2021年を以て引退。2024年、JDリーグ・SGホールディングスギャラクシースターズでソフトボール界に復帰すると、この年の活躍を認められて特別賞 “Wow! Exprience賞” を初受賞。

坂本 実桜

女子ソフトボール ”JDリーグ” に所属する日立サンディーバの主将。主将3年目を迎える坂本主将だが、自身は投手としてチームの柱的存在。日本代表にも選出されている。

山内 早織

女子ソフトボール ”JDリーグ” に所属する ”日立サンディーバ” の選手。豪快でコンパクトなスイングから放たれる打球で、チームのチャンスをものにする。

村山 修次

女子ソフトボール ”JDリーグ” に所属している ”日立サンディーバ” の監督。2021年にコーチから監督に就任した。現役時代は東海大相模高在学中に”センバツ”高校野球大会で優勝(2000年)、進学した東海大在学中にも全日本大学野球選手権で優勝(2001年)。社会人野球の日立製作所に進み、都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権でも活躍した。

笠原 朱里

女子ソフトボール ”JDリーグに所属している ”日立サンディーバ” の選手。加入1年目にして数多くの活躍により、2024シーズン東地区の新人賞・野手部門に選出。これからさらに注目度が高まる選手だ。

この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn