アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ジーコ氏のチャリティーマッチ、Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Yearsに先立って行われた、広島の原爆死没者慰霊碑への献花
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

届けよう平和を

「大きな愛を受けた日本にどのような恩返しができるだろう。そんなことをずっと、考えていました」の冒頭から始まったのは、サッカー元ブラジル代表で日本代表監督を務めた“サッカーの神様”ジーコさんの挨拶だ。

今夏、被ばく80年を迎える広島で、自らが企画した“Daisun presents Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years チャリティーマッチ(以下、ジーコオールスターゲーム)” のホームページには、以下ジーコさんが企画したその想いが綴られていた。

世界中からレジェンドが集まったジーコオールスターゲーム-Journal-ONE撮影

世界中からレジェンドが集まったジーコオールスターゲーム-Journal-ONE撮影

「今日も世界のどこかで銃声が鳴り響いている。銃声が止むことはなく、血を流し、傷つく人がいまも、世界中にたくさん存在している。

今年は、被ばく80年。私がいま、すべきことは サッカーが持つチカラを信じ、平和の象徴である広島から世界に「平和」を発信することだと思いました。

平和を祈ろう。そして、サッカーのチカラを信じよう。サッカー、そして、平和を祈ることは国籍や性別を超えたわたしたち、みんなの物語だから」

これまでブラジルで20年にわたり開催してきたチャリティーマッチ(ジョーゴ・ダス・エストレーラス)を、日本で初開催するに至ったその理由を綴ったジーコさん。このメッセージに応え、世界各国から往年の名選手36人が広島に集結。2024年2月に開業した新スタジアム“エディオンピースウイング広島(以下、ピースウイング)”において、世界に向け平和を届けた。

ジーコ、ロナウジーニョ、中田英寿、小野伸二が参加した平和を訴えるサッカー試合@エディオンピースウイング広島

ピースウィングにある平和を祈るキャプテン翼のメッセージ-Journal-ONE撮影

平和記念公園で祈りを捧げるレジェンドたち

今回、広島に集まった36選手はいずれも名だたるレジェンドたち。17時キックオフの試合に先立ち、ジーコさんをはじめとした6人のスターが広島平和記念公園を訪れた。

ジーコオールスターゲームの最大の目的である「平和への祈り」を捧げたのは、ジーコさんに加え、元オランダ代表のセードルフさん、元鹿島アントラーズのアルシンドさん、元日本代表の中田英寿さん、中田浩二さん、そして小野伸二さんだ。

ジーコ氏のチャリティーマッチ、Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Yearsに先立って行われた、広島の原爆死没者慰霊碑への献花

広島平和記念公園を訪れたジーコ氏らレジェンドたち‐Journal-ONE撮影

来る8月6日に行われる、平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)用の白いテント、6人お揃いの白いポロシャツ、そして各々が手にした白い献花が真っ青な夏空に映える。

ゆっくりと献花台の前に進んだジーコさんらは、ひとりひとり丁寧に花束を捧げると、静かに目を閉じて平和を祈った。

ジーコ氏のチャリティーマッチ、Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Yearsに先立って行われた、広島の原爆死没者慰霊碑への献花

深くお辞儀をするジーコ氏∸Journal-ONE撮影

献花を終えたジーコさんは心境を聞かれると、原爆の悲惨な体験を経て成長を遂げた日本人の国民性に改めて敬意を表し、「日本人だけでなく、ヒロシマは二度と行われてはならない、忘れてはならない大事な出来事だ。今回の試合、素晴らしい様々な国を代表する選手が参加する試合を通じて、そのメッセージを世界に発信したい」と、平和への想いとジーコオールスターゲームへの抱負を話す。

「平和とは、互いの国を理解し話し合うこと。国境がないスポーツで、様々な問題を解決したい」と、スポーツ、そしてサッカーが持つ平和に向けた役割についても語った。

ジーコ氏のチャリティーマッチ、Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Yearsに先立って行われた、広島の原爆死没者慰霊碑への献花

平和への想いを語るジーコ氏∸Journal-ONE撮影

中田英寿さんは、同じ質問に少し間を置いてから「被ばく80年という重要な年ではありますが、今この瞬間にも世の中で行われている戦争がなくなるよう祈った」と献花に込めた想いを振り返る。

小野伸二さんは、「被ばくした傷が癒えることはないと思うが、世界が平和になって欲しいと願った」と献花と黙とうに込めた想いを語った。

ジーコ氏のチャリティーマッチ、Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Yearsに先立って行われた、広島の原爆死没者慰霊碑への献花

右から中田英寿氏、中田浩二氏、小野伸二氏も平和への思いを語る‐Journal-ONE撮影

■記者プロフィール
編集部-矢澤
1995年早大卒、JR東海で国内外からの観光誘客に関する企画・宣伝を主に、百貨店、レンタカー、旅行代理店、広告代理店でも働く。趣味はスポーツ観戦と旅行。メジャーリーグ(MLB)は28球団のBall Parkで観戦済み(全30球団)。
アクセス

広島平和記念公園

  • 住所
    広島市中区中島町1および大手町1-10
  • TEL
    082-504-2390(広島市緑政課)
  • アクセス

    ① 東京駅 - 新幹線 約4時間(東海道・山陽新幹線「のぞみ」、広島駅直通) - 広島駅 - 広島電鉄(路面電車)約15分(2号線または6号線「原爆ドーム前」下車) - 徒歩約5分

    ② 大阪駅 - 新幹線 約1時間30分(山陽新幹線「のぞみ」、広島駅直通) - 広島駅 - 広島電鉄(路面電車)約15分(2号線または6号線「原爆ドーム前」下車) - 徒歩約5分

    ③ 名古屋駅 - 新幹線 約2時間20分(東海道・山陽新幹線「のぞみ」、広島駅直通) - 広島駅 - 広島電鉄(路面電車)約15分(2号線または6号線「原爆ドーム前」下車) - 徒歩約5分

    ④ 博多駅 - 新幹線 約1時間5分(山陽新幹線「のぞみ」、広島駅直通) - 広島駅 - 広島電鉄(路面電車)約15分(2号線または6号線「原爆ドーム前」下車) - 徒歩約5分

    ⑤ 札幌駅 - 飛行機 約2時間10分(新千歳空港から広島空港) - 広島空港 - リムジンバス約45分(広島駅下車) - 広島駅 - 広島電鉄(路面電車)約15分(2号線または6号線「原爆ドーム前」下車) - 徒歩約5分

  • その他
    【営業時間】常時開放(園内の広島平和記念資料館を除く) 【休館日】年中無休 【その他】有料駐車場有り(※大型バスに限る)
取材・文:
編集部-矢澤( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn