四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

リーグ戦初先発となった髙橋煌稀-早稲田スポーツ撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

早大-東大 2回戦

前日行われた東大1回戦では、終盤まで同点の接戦を辛くも制した早大。2回戦もなかなか主導権を奪えず、僅差での決着となった。先発した髙橋煌稀(スポ2=宮城・仙台育英)が5回1失点の好投。その後は5投手の継投で2点リードを守り抜き、開幕2連勝で勝ち点1を獲得した。

2戦目の先発マウンドを託されたのは、リーグ戦初先発となる髙橋煌。初球でいきなり149キロを計測した威力ある直球で押すも味方の拙守もあり、昨日と同様初回に先制点を許す。しかしその後は立ち直り、5回を投げてイニング数を上回る6つの三振を奪い、与えた四死球もゼロと好投し、マウンドを降りた。

1回に安打を放った尾瀬雄大-早稲田スポーツ撮影

1回に安打を放った尾瀬雄大-早稲田スポーツ撮影

一方の打線は先制された直後の2回、4番の寺尾拳聖(人3=長野・佐久長聖)のセンター前ヒット、前田健伸副将(商4=大阪桐蔭)がライト前ヒットでつなぎ、石郷岡大成(社4=東京・早実)の適時打、吉田瑞樹副将(スポ4=埼玉・浦和学院)の犠牲フライで2点を奪い、逆転する。

2回に適時打を放った石郷岡大成-早稲田スポーツ撮影

2回に適時打を放った石郷岡大成-早稲田スポーツ撮影

その後も着実に追加点を重ねたいところだったが、3回途中からリリーフ登板した東大2番手、松本慎之介(2年)に封じ込まれ、流れを止められてしまう。5回に2番渋谷泰生(スポ4=静岡)、3番小澤周平主将(スポ4=群馬・健大高崎)がショートの失策で出塁し、寺尾のショートゴロの間に3点目を追加するも、結果的にはそれ以上点を奪うことはできなかった。

5回から登板した宮城誇南₋早稲田スポーツ撮影

5回から登板した宮城誇南-早稲田スポーツ撮影

好投した髙橋煌の降板後、2番手としてマウンドに上がったのは宮城誇南(スポ3=埼玉・浦和学院)。2回3奪三振で3番手安田虎汰郎(スポ2=東京・日大三)へつなぐと、安田は8回をあっさりと三者凡退に抑え、2点リードのまま、最終回を迎えた。

8回に登板した安田虎汰郎-早稲田スポーツ撮影

8回に登板した安田虎汰郎-早稲田スポーツ撮影

9回、早大がマウンドに送り出したのは前日の1回戦でも登板した香西一希(スポ3=福岡・九州国際大付)。確実に試合を終わらせたいところだったが先頭打者にいきなり四球を与え、一死後、相手6番打者の樋口航介(2年)に投じた5球目がバックネットに抜ける大暴投となり二塁に進まれ、樋口にも四球を出して一打同点のピンチを招く。ここで早大ベンチは田和廉(教4=東京・早実)を投入。緊急登板という難しい状況であったが何とか後続を打ち取りゲームセット。勝ち点1を獲得した。

9回のピンチで登板し、試合を締めた田和廉-早稲田スポーツ撮影

9回のピンチで登板し、試合を締めた田和廉-早稲田スポーツ撮影

開幕2連勝を飾ったとはいえ、試合内容に満足している選手はいないだろう。エラーはもちろんのこと、エンドランの失敗など記録に残らないミスも目立った。春季リーグ戦から一部メンバーも代わり、新たな戦い方を模索している最中だが、今後の戦いでは致命傷になりかねない細かいミスを減らし、チームの完成形が早く見られることを期待したい。

試合後コメント-髙橋煌稀(スポ2=宮城・仙台育英)

リーグ戦初先発となった髙橋煌稀-早稲田スポーツ撮影

リーグ戦初先発となった髙橋煌稀-早稲田スポーツ撮影

――試合を振り返って

緊張しましたが、回を重ねるごとに緊張もほぐれていって、いい感覚で投げられたかなと思います。

――投球の内容については

ストレートはしっかりとコースに投げ切れていましたが、変化球がちょっと逆球になってしまうことがあったので、そこを修正していきたいと思います。

――これで勝ち点獲得となりました。東大戦を振り返って

打撃の部分で、もう少し打ってほしいなとは思いましたが、しっかりと勝ち点を取り切れたので良かったです。

――立大戦に向けて意気込み

しっかり野手も立教戦までに合わせてもらって、自分たちもしっかり上がったイニングは0で抑えらるようにやっていきたいなと思います。

■記者プロフィール
早稲田スポーツ新聞会
1959年創立。早稲田大学体育各部44部の活躍を報道している、学生スポーツ新聞の先駆け的存在。取材・撮影・執筆・編集の全てを学生のみで行う。年11回(+号外)の新聞を無料発行している他、Webサイトでは試合記事を日々更新。
≫「X」アカウント https://x.com/waseda_sports
アクセス

明治神宮野球場

  • 住所
    東京都新宿区霞ケ丘町3-1
  • TEL
    0570-03-5589
  • アクセス
    ① 東京メトロ銀座線 - 外苑前駅 - 徒歩約5分
    ② JR総武線 - 信濃町駅 - 徒歩約12分
    ② JR総武線 - 千駄ヶ谷駅 - 徒歩約15分
    ④ 大江戸線 - 国立競技場(A2出口) - 徒歩約12分
  • その他
取材・文:
早稲田スポーツ新聞会( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn