四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

八戸学院大学と青山学院大学が対戦した明治神宮野球大会準決勝
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

阿部の快投と八戸学院大学の健闘

さらに、阿部は青山学院大学打線を打者一巡をパーフェクトに抑える。8回表1死に安打を許すも4イニング無失点の快投だった。

9回表には安打と四球で1死一、二塁のピンチを迎える。それでも、後続を抑えた阿部は、強打の青山学院大学打線を5回零封した。

しかし、初回以降本塁が遠い八戸学院大学。再三走者を出したが、中盤から立ち直った鈴木の前に得点できず。

そして最終回も、鈴木をリリーフした渡辺光羽(4年・金沢学院大附属高)が零封。八戸学院大学、初の決勝進出はならなかった。

青山学院大学の鈴木泰成

8回2失点と試合を作った鈴木-Journal-ONE撮影

無名校でもできる!八戸学院大学

試合後、八戸学院大学の主将・十鳥が大学野球を振り返った。「ベスト4の壁を越えるべく4年やってきたが悔いはない」と語る。そして、「人生の全てを賭けて八戸に来た」大学野球に別れを告げた。

また、応援に駆け付けた東京実業高の後輩へは「出身高校は関係ない。努力すればこういった舞台で活躍できる」とエールを送った。

八戸学院大学の十鳥真乙

今大会では本塁打も放った十鳥-Journal-ONE撮影

そして、好投した阿部は「4点差でマウンドに上がったが、1イニングずつ丁寧に投げた」と快投を総括。

横浜DeNAベイスターズからドラフト1位指名を受けた小田康一郎(4年=中京高)をフォークで三振に仕留めた感想を聞かれると。

「青山学院大学を相手に無失点は満足だが、冬はスキルをさらに磨く」と雪深い八戸での成長を誓った。

八戸学院大学の阿部流尾

来季はエースと期待される阿部(右)-Journal-ONE撮影

青山学院大学・来秋ドラフト候補の決意

一方、V2を目指す青山学院大学の渡部。「中西さんとはここで最後を飾ろうと話してきた」と決勝への意気込みを語った。

加えて、対戦相手の立命館大学には、中西と同級で智辯和歌山高で全国制覇した角井翔一朗もいる。

「角井さんはまだヒットが出ていないので、このままノーヒットで終わらせたい」と笑顔を見せた。

青山学院大学の渡部海

追い込まれるまでフルスイングの渡部-Journal-ONE撮影

さらに、10連続奪三振を記録した有馬伽久について話題が及ぶ。すると渡部は「JAPANで受けた時より速球も変化球も良くなっている」と警戒を示した。

「劣勢になっても慌てず、全力疾走とバックアップは昨年よりもしっかりやってきた」と渡部。昨年のVメンバーを上回ると自信を見せる。

役者がそろった決勝は、片時たりとも目が離せない戦いになる。

■記者プロフィール
編集部-矢澤
1995年早大卒、JR東海で国内外からの観光誘客に関する企画・宣伝を主に、百貨店、レンタカー、旅行代理店、広告代理店でも働く。趣味はスポーツ観戦と旅行。メジャーリーグ(MLB)は28球団のBall Parkで観戦済み(全30球団)。
アクセス

明治神宮野球場

取材・文:
編集部-矢澤( 日本 )
この記事の関連記事

野球

立命館大学は投手・高橋がセーフティスクイズで先制

立命館大学が神宮大会初決勝進出!投手陣の継投で接戦制す

立命館大学が神宮大会初の決勝へ! 立命館大学(関西五連盟第2代表)が名城大学(北陸・東海三連盟代表)との接戦を制し、初の決勝進出を果たした。 全国の大学リーグを制した代表が集まり、日本一を決める明治神宮野球大会。その準決勝第1試合を詳細にレ…

  • 東京都
  • 愛知県
  • 京都府
  • 教育
  • 野球

野球

明治神宮野球大会で10者連続三振の新記録を達成した有馬(立命館大)

神宮野球大会2025開幕戦で新記録!東農大オホーツク×立命館大

明治神宮野球大会・注目の初戦 明治神宮野球大会は、11月14日に第56回目となる大学の部が開幕した。 東京農業大学北海道オホーツク(以下、東農大オホーツク)は11大会ぶり初戦突破を。対する関西学生の名門・立命館大は10年ぶり出場での初戦勝利を目指す…

  • 東京都
  • 京都府
  • 網走市
  • 教育
  • 野球

野球

Ryusei Oya_Chukyo Univ_Baseball_1

プロ注目の対戦の結果は⁉ 投の中京大学か打の近畿大学か? – 第74回全日本大学野球選手権

ドラフト候補生が続々登場 2回戦屈指の好カードとなった近畿大学(関西学生)と中京大学(愛知大学)の一戦は、NPB(日本プロ野球)のスカウトも注目する一戦。ドラフト候補生を多数擁する両チームのマッチアップは、近い将来プロ野球で見られるかもしれない夢の対決を…

  • 大阪府
  • 東京都
  • 愛知県
  • 教育
  • 野球

野球

東京農業大学北海道オホーツクの大応援団と打席の中澤空芽-Journal-ONE撮影

東京農業大学北海道オホーツク終盤の追い上げ及ばす – 第74回全日本大学野球選手権

北海道・網走から日本一を目指し 今年も、大学野球春の日本一を決める熱い戦い、全日本大学野球選手権大会が始まった。第74回を迎えた今大会も、北は北海道から南は熊本県まで、全国27の学生野球連盟・春のリーグ戦を制した大学が集まり7日にわたるトーナメントを勝ち…

  • 東京都
  • 網走市
  • 教育
  • 野球

野球

Journal-ONE | 第73回全日本大学野球選手権決勝 早稲田大vs青山学院大 2年連続6回目の優勝を飾り喜ぶ青学大ナイン

【試合結果】青山学院大が早稲田大との接戦を制し連覇を達成! – 全日本大学野球選手権大会

予想通りの優勝決定戦に神宮が燃える 大学野球の聖地・神宮の杜で、大学日本一を決める決勝戦が行われた。 “第73回全日本大学野球選手権大会” は6日間の日程の最終日。ここまで、全国の大学野球連盟を代表した27チームが、 “東京ドーム” と “明治神宮野球…

  • 東京都
  • 教育
  • 野球

野球

Journal-ONE | 第73回全日本大学野球選手権で最北・北海道網走市から出場した東京農業大学北海道オホーツクの選手たち

“覚悟を持った” 最北から来た選手たちの挑戦!東京農業大学北海道オホーツク – 全日本大学野球選手権大会

5大会連続20回目の選手権大会 東京農業大学北海道オホーツクは、北海道の北東沿岸にある網走市にキャンパスを構える。流氷が接岸する1月下旬頃から3月にかけては "観光砕氷船" に乗船すべく海外からも多くの観光客が訪れる地だ。 また、かつて「ここは地の果て…

  • 東京都
  • 奈良県
  • 網走市
  • 教育
  • 野球

野球

JournalーONE | 東京農業大学北海道オホーツクの野球部員は常に声を掛け合っている-JournalーONE撮影

最北リーグから大学野球日本一へ! – 東京農業大学北海道オホーツク

北の大地にある全国大会常連の強豪大学 全日本大学野球選手権大会5年連続20回の出場、明治神宮野球大会3年連続5回の出場を誇る強豪大学。東京六大学野球連盟、東都大学野球連盟、関西学生野球連盟など、大都市圏を中心にNPB(日本プロ野球)へ多数のOBを送り込ん…

  • 網走市
  • 教育
  • 野球

野球

Journal-ONE | 第73回全日本大学野球選手権で豪快なスイングをみせる東京農業大学北海道オホーツクの中澤空芽(東海大甲府)

日本中の大学が聖地・神宮で頂点を目指す – 全日本大学野球選手権大会

大学野球の聖地・神宮の杜に集う 1926年(大正15年)竣功。間もなく100年を迎える “明治神宮野球場” は、NPB(プロ野球)東京ヤクルトスワローズの本拠地球場として知られているが、当時はアマチュア専用の球場として使用されていたことは余り知られていな…

  • 東京都
  • 教育
  • 野球
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn