9月6日の結果(ビックカメラ3-0タカギ北九州)
ビックカメラ高崎ビークイーンの勝股美咲とタカギ北九州ウォーターウェーブの鹿野愛音が投げ合った後半戦初戦。
1回表、タカギ北九州は1番・山根悠夏が中前安打で出塁。幸先良く先制かと思われたが、ビックカメラ高崎の勝股が落ち着いた投球で後続を断ち無得点。
その裏、ビックカメラ高崎は1死から日本代表の藤本麗が中前安打で出塁すると、すぐさま盗塁を決めて得点圏へ進む。このチャンスに続く3番・内藤実穂が三塁線を破る適時打を放ち先制。ビックカメラ高崎が日本代表の上位陣であっという間に得点を挙げて試合を有利に進めた。
4回裏、ビックカメラ高崎は1死から川村莉沙が四球で出塁すると、藤本も中前安打で続く。この打球で川村が一気に三塁まで到達する好走塁を見せて追加点のチャンスを作ったビックカメラ高崎が、またもや機動力でタカギ北九州を揺さぶりに掛かる。
一塁走者を走らせる策に出ると、タカギ北九州の捕手・長江乃愛からの送球で一塁走者が一、二塁間で挟まれる。この挟殺プレーの間に本塁を狙った三塁走者の藤本だったが、タカギ北九州の遊撃手・山根がその動きを見逃さず本塁に送球し、間一髪タッチアウト。ビックカメラ高崎の内野をかく乱する作戦だったが、落ち着いて処理したタカギ北九州が無失点に抑えて反撃の糸口を探る。
この流れに対し、ビックカメラ高崎は5回から藤田倭をマウンドに上げて対抗。今季3度目の登板となった藤田は、多彩な変化球でタカギ打線を三者凡退に封じ、嫌な流れを断ち切った。
尻上がりに調子を上げたタカギ北九州の鹿野は、ビックカメラ高崎の強打者陣を3人で抑える好投を見せると、6回にはビックカメラ高崎も上野由岐子に継投して流れを渡さない。上野は立ちあがり2死から、樋口菜美の安打と兼平真咲の左中間を破る二塁打でピンチを迎えるも後続をピシャリと抑えて無失点。
膠着状態でのエース登板に奮起したビックカメラ高崎はその裏、1死から藤本がこの試合3本目となる左前安打で出塁すると、再び内藤が右越えの二塁打を放った。この打球に俊足・藤本が一塁から一気に本塁に還る好走塁を見せて待望の追加点。さらに1死三塁から藤田が飛距離十分の犠飛をレフトに放って3点目。
追いかけるタカギ北九州は最終回、1死から細野摩なが失策で出塁するも、後続が上野を前に併殺打となり試合は終了。ビックカメラ高崎が地元高崎ラウンドで勝利を収め、ファンからの声援に応えた。ーJDリーグ試合結果へ