アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

9月7日の結果(戸田中央3-0日立)

今夏、国際大会のアジアカップを制した日本代表同士の先発となったこの試合。戸田中央メディックス埼玉の増田侑希と、日立サンディーバの坂本実桜が、攻撃力の高い相手打線に安打を許すも得点を与えない要所を締める投球でスコアボードにゼロを刻み合う。

先制点を取ったチームがそのまま勝利しそうな試合展開になる中、戸田中央の9番・橋爪ひかりが左中間を破る二塁打を放つ。3回裏、無死二塁と得点のチャンスを作った戸田中央の攻撃から試合が動き始めた。

この場面で日立も、先発の坂本からドンテイシャ・ゴーボーンに早くも継投を見せて1点も与えない策に出る。打順が上位へ繋がり、何とか得点したい戸田中央だったが、起用に応えたゴーボーンが力強い投球を見せて後続にヒットを許さなかった。

しかし続く4回裏、戸田中央が再び攻撃を仕掛ける。1死から山口みどりが四球を選ぶと、バッテリー失策で2塁へ進塁。2死になった後、7番・今田まなが速球を左中間へ弾き返す適時二塁打。主将の一振りで均衡を破った戸田中央が、投手戦を有利に進める展開に持ち込んだ。

追いかける日立も5回表、先頭の小島あみが死球で出塁すると、戸田中央ベンチも増田の救援に後藤希友を送る日本代表リレーを見せる。しかし、日立は後藤の交代直後にこちらも日本代表の笠原朱里が、投手強襲の安打で出塁して無死一、二塁とチャンスを広げた。

さらに2死二、三塁と逆転の場面で打席に入ったのは、日本代表の藤森捺未。中国でも活躍を見せた日本代表同士の対決は、藤森が左前に絶妙な打球を放ち日立が同点に追い付くかと思われた。しかし、この打球を左翼手・橋爪が執念のダイビングキャッチで見事に捕球。戸田中央は堅い守りで日立に得点を許さず1点を守り切った。

そのまま試合は進み6回裏、戸田中央は無死から日本代表・坂本結愛が左前安打で出塁すると、続く山口が二塁手へ強烈な当たりを放ち一、三塁と追加点のチャンスを作る。

この場面で6番のサバンナ・ジェーキッシュは大きな打球をセンターに弾き返す。これを今度は日立の中堅手・唐牛彩名が意地のダイビングキャッチで好捕した。しかし、深い当たりの捕球を見定めた戸田中央の走者は、一斉にタッチアップから本塁を目指し二者共に生還。好走塁で大きな2点を追加した戸田中央が、最終回も後藤がきっちり3人で締めて試合終了。

盤石の投手リレーと好守備が光った戸田中央が宇都宮ラウンド連勝を連勝で終え、勝ち数を18に伸ばした。ーJDリーグ試合結果へ

アクセス

宇都宮清原球場

  • 住所
    栃木県宇都宮市清原工業団地14
  • TEL
    028-667-1227
  • アクセス
    ① 宇都宮駅 - バス 約45分(JRバス関東「清原球場」下車) - 徒歩約1分/または、LRT(宇都宮芳賀ライトレール)約25分(清原地区市民センター前駅下車) - 徒歩約6分 ② 小山市駅 - 車 約30分(東北自動車道利用)/または、宇都宮駅経由バス 約1時間15分 - 徒歩約1分 ③ 足利駅 - 車 約45分(東北自動車道利用)/または、宇都宮駅経由バス 約1時間30分 - 徒歩約1分 ④ 栃木駅 - 車 約40分(国道293号経由)/または、宇都宮駅経由バス 約1時間20分 - 徒歩約1分 ⑤ さくら市役所前(矢板駅経由) - 車 約35分(国道293号経由)/または、宇都宮駅経由バス 約1時間10分 - 徒歩約1分
  • その他
    【営業時間】平日土曜:9:00~21:30 日祝:9:00~20:00 売店(時間要確認) 【休館日】月曜(祝日の場合翌日)年末年始  【その他】駐車場有り(100台)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn