四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

9月14日の結果(東海理化5-4SHIONOGI)

先に先制点を取ったのはSHIONOGIレインボーストークス。東海理化チェリーブロッサムズの先発・藤本捺希から、2回裏に上田こころが中越えのソロ本塁打を放ち先制点を挙げた。しかし、これを東海理化が3回表にすぐ取り返す。1死から9番・井上瑞樹が右前安打で出塁すると打順は先頭に戻り1番・松葉寧々が右中間へ2点本塁打を放ち得点。一発で逆転に成功した東海理化は、序盤から試合展開を大きく変えた。さらに5回表、東海理化は無死から代打・繁田幸奈が右中間へのソロ本塁打を放ち貴重な追加点。甘く入った三輪の球を見逃さずに3-1とリードを広げた。
 
そのまま東海理化がリードをして迎えた7回裏、SHIONOGIは無死から代打・村林乙葉が左線際を向ける二塁打で出塁すると、続けて代打・小路茜も中前安打でチャンスを広げ無死一、三塁とした。盗塁で進塁するも内野飛球2つで2死になり追い込まれたSHIONOGIは、ここでも代打に加藤愛夢を送る。初球を弾き返した打球はバックホーム体制をとっていた左翼手の頭を越えてフェンス直撃の2点二塁打に。ベテランの一振りで土壇場に試合を振り出しに戻したSHIONOGIが、勝負をタイブレークに持ち込んだ。
 
8回表、二塁走者を置いて始まるタイブレークで東海理化の攻撃は犠打でセオリー通り三塁に進塁させると、1番・松葉が左前安打を放ち1点を取った。その後出塁した松葉が盗塁を仕掛けると、クロスプレーの間に野手が球を逸らし、外野に転がっていく。その隙に三塁まで一気に走り抜け再び1死三塁と追加点のチャンスを作った。そしてエンドランを仕掛け、打球は投球後の三輪の前に転がりグラブトスでなんとか送球するも、走者の足のほうが僅かに早く2点目を獲得。
 
大きな2点の援護をもらった東海理化はここまで一人で投げてきた藤本が8回裏もマウンドへ。最低でも2点を取らないと敗戦となるSHIONOGIは無死二塁から犠打で進塁した後、中村みなみが内野飛球に倒れる。2死で後がなくなったが上田が死球で出塁し同点の走者を出すと、続く小林が右前に適時打を放ち1点を返した。緊迫した展開が続いていたが、ここまで踏ん張って投げてきた藤本が最後の打者を二ゴロに打ちとり、SHIONOGIの反撃はここまで。序盤の逆転からリードを守り抜いた東海理化が藤本の完投で勝利を収めた。ーJDリーグ試合結果へ
アクセス
モエレ沼公園野球場
  • 札幌駅‐東豊線 新道東駅‐路線バス モエレ沼公園西口-徒歩 5分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn