9月14日の結果(太陽誘電6-4ミナモ)
2回表のミナモの攻撃は、太陽誘電ソルフィーユの先発・上原理瑛から先頭・谷ひなたが四球で出塁、犠打で進塁した後に8番・井上美樹が放った二ゴロを二塁手が失策。1死一、三塁とした後に一塁走者が盗塁を決めて二、三塁を作ると鈴村二千花がエンドランを仕掛け見事成功。大垣ミナモが1点を先制した。更にミナモは3回表にも1死からサム・ショウが左前安打で出塁。続く岩月優衣が右中間を破る二塁打を放ち二、三塁と好機を広げると、小西陽菜の右邪飛の間に三塁走者がタッチアップで本塁に生還し2点目を入れた。追いかける太陽誘電は3回裏、大垣ミナモ先発のサム・ショウから横山木葉による左越えのソロ本塁打で1点を返し点差を縮めた。
4回表、太陽誘電は勝山美桜が継投するとミナモの攻撃をしっかり抑えて味方の援護を待った。しかしミナモの攻撃は止まらず、5回表に瀬戸口梨乃が左中間に今季第1号となるソロ本塁打でリードを広げると、今季初勝利に向けて大きく前進した。しかし太陽誘電の反撃はここから始まった。6回裏、先頭の横山が四球で出塁、続く上林藍子が打ち損じた投ゴロをショウが失策してしまい無死一、二塁になる。直後の打者を何とか三振に抑え1死を取ったが、髙橋舞里の右前適時打で1点を返し1点差に。チャンスが続く太陽誘電は更に四球で1死満塁とすると、橋本芽衣の右前適時打でついに同点。そして途中出場の小畑兎羽が走者一掃の左越え二塁打を放ち、その一打で3点を追加し6-3と一気に試合をひっくり返した。
このままでは終われないミナモは7回表、1死から代打・久保田優海が左中間へのソロ本塁打を放ち期待に応える。2点差まで迫ったこの場面で太陽誘電に曽根はん奈がマウンドに向かうと、テンポのいい投球でミナモの打線を抑え込んだ曽根は2三振で試合終了させた。太陽誘電の勝山は今季初の勝ち投手となり、ミナモ戦を3勝で飾った。ーJDリーグ試合結果へ