10月26日の結果(伊予銀行 6‐1 日本精工)
プレーオフ進出をかけた大一番
ついに迎えたリーグ最終戦。伊予銀行ヴェールズにとっては、言うまでもなくプレーオフ進出をかけた、絶対に負けられない一戦となった。
まず序盤は、前日の試合同様、緊張感が高まる展開となった。しかしながら、伊予銀行の先発・黒木美紀は、それにもかかわらず落ち着いた投球を見せ、結果として無失点に凌いだ。
その後試合が動いたのは4回表。日本精工ブレイブベアリーズの先発・小栗巳緒乃から、2番・庄村瑠衣が巧みにセフティバントで出塁を果たす。
続いて辻井美波が送りバントをすると、三塁手・岡崎仁美の一塁送球が逸れて外野へ。この間に庄村が一気に本塁へ滑り込み、ついに1点を先制した。
伊予銀行が一気に突き放す
さらにチャンスは続き、無死三塁で4番・本間紀帆が四球を選び走者を増やす。
続いて瀧川愛海が遊撃手後方へ適時打を放ち2点目。さらに2死一、二塁から竹光久莉寿が、右中間を痛烈に破る。これが走者一掃の2点三塁打となり、伊予銀行が4-0とリードを広げた。
日本精工が反撃の兆しを見せる
追いかける日本精工は5回裏、1死から橋本花音が左前安打で出塁して反撃を開始。
途中出場の於保伊吹の一ゴロで走者が入れ替わると、弓納持あみが初球を左中間へ二塁打を放った。
この打球に反応した俊足の於保が、一気に本塁へと生還。日本精工がようやく待望の1点を返して伊予銀行に追いすがった。
安川の一発で勝負を決める
ここから勢いづきたい日本精工は6回表、鈴木りりかをマウンドに送り勢いを付ける。
しかしその立ち上がり、瀧川愛海が二塁手の失策で出塁。続いて主砲・安川裕美が右越えの2点本塁打を放ち、6-1と日本精工の追い上げムードを一掃した。
日本精工、好機を活かせず
6回裏、伊予銀行はエース・庄司奈々をマウンドに送る。その立ち上がり、谷輪詞音が一塁手の失策で出塁すると、内野ゴロで得点圏に走者を送った日本精工。
さらに、ベイリー・ハンプヒルの左邪犠牲飛で三塁へ進むも、宇野このみが一ゴロに倒れチェンジ。日本精工は追撃のチャンスを逸して苦しい展開が続いた。
小泉が締めて試合終了
そして迎えた7回裏、伊予銀行はマウンドに小泉夢乃を送る。5点を追う日本精工は代打作戦でチャンスを作ろうとするも、小泉が得意の沈む球で走者を許さない。
和田凛を右飛、伊藤美紅を見逃し三振に抑えた小泉に、母校・太成学院大学から応援に来た後輩たちがエールを送る。
この声援を背に、最後は代打・石原瑠々が遊ゴロに抑えた小泉が見事な火消しを見せて試合終了。
プレーオフ進出は次戦の結果次第
伊予銀行は第3試合目に行われるSGホールディングスギャラクシースターズ対SHIONOGIレインボーストークスの結果次第で、プレーオフ進出が決まる状況となった。ーJDリーグ試合結果へ






















