四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月26日の結果(SHIONOGI 5‐2 SGホールディングス)

プレーオフの可能性消滅も、SHIONOGIが先制

西地区3位を争うSGホールディングスギャラクシースターズと、SHIONOGIレインボーストークスの対決。 前の試合、伊予銀行ヴェールズが勝利し、SHIONOGIのプレーオフ進出が消滅。勝つか引き分けでSGホールディングスが、プレーオフ進出となる展開に。

SGホールディングスに注目が集まる一戦となったが、最後まで目が離せないこの対戦。試合はいきなりの展開にスタンドがどよめいた。

SHIONOGIは1回表、SGホールディングスの先発キャスリン・サンダーコックから1死に谷本奈々が右前安打で出塁。 すると3番・木村愛が逆方向へ左越えの2点本塁打を放って、いきなり先制。 さらに加藤愛夢も左線を抜ける二塁打で続くと、続く小林美沙紀も逆方向へ綺麗に運ぶ。これが、左中間への2点本塁打となり追加点を挙げた。

試合開始早々に2点本塁打が2本も出るという波乱の展開でSHIONOGI打線が本領を発揮。 2日連続先発のサンダーコックから初回に大きくリードを奪い、SHIONOGIが試合の主導権を握った。

2回にも追加点、攻撃の手を緩めず

続く2回表にも無死から水戸川綾音が中前安打で出塁。 犠打で二塁に進むと、パスボールを狙って三塁まで到達。 1死三塁から2番・谷本が四球を選ぶと、二塁に盗塁を仕掛けた。

すると捕手からの送球でSG二遊間がカバーに遅れて、ボールは中堅へ抜けていった。 その間に三塁走者の水戸川は本塁に帰り5点目を獲得した。

SGホールディングス、反撃開始もあと一歩

5点を追うSGホールディングスはSHIONOGIの先発・三輪さくらから3回裏に、先頭の川原千賢が四球で出塁。 続く1番・山本星がスラップで遊ゴロを放つとバウンドが変わって中前に抜けていった。

この打球で走者はそれぞれ進塁し、無死二、三塁を作ると森田あさひがエンドランを仕掛けて成功。 1点を返し、ここからSGホールディングスも反撃を開始したいところだったが、後続は三輪の落ち着いた投球によって後続を抑えた。

その後は両軍の投手が好投、一転投手戦となる。そしてここから両チームのスコアボードに0が並び続ける展開に入っていった。

SHIONOGI、7回に再びチャンスを作る

次に試合が動いたのは7回。 SHIONOGIは先頭の宇井あさひが左前安打で出塁して試合を動かす。 しかし、代打・髙橋杏の二ゴロの併殺で2死に。

それでもここから代打・小路茜が左中間を破る二塁打を放って追加点のチャンスを作った。しかし代打・児嶋瞳が遊飛に打ち取られ得点ならず。

SGホールディングス、最終回に粘りを見せる

7回裏、SHIONOGIの投手は信田沙南に交代。 後がなくなったSGホールディングスは1死から代打・藤原麻由が四球で出塁。 代走に小暮沙希はいると盗塁で二塁へ進んだ。

二飛で2死になると、ここでSHIONOGIが投手を福田莉花に交代。 残り1つを福田に託したが、SGホールディングスはこの立ち上がりで代打・吉田真央が右前に適時打を放って1点を返し点差を縮めた。

さらに途中出場の二見亜希も四球を選んでチャンスを広げると、2死一、二塁になったこのタイミングでSHIONOGIは三輪が再登板。 ピンチで登板した三輪は、3番・木下を一球で左飛に打ち取って試合終了。

SHIONOGI、意地の勝利でシーズン締めくくり

SHIONOGIはプレーオフ進出とはならなかったものの、順位を一つ上げてシーズンを終えた。 そしてSGホールディングスが負けたこの瞬間、伊予銀行ヴェールズが初のプレーオフ進出を決めた。ーJDリーグ試合結果へ

アクセス
わかさスタジアム京都
  • 東海道新幹線 京都駅 - 京都地下鉄烏丸線(3分)- 四条烏丸駅 - 阪急京都線準急(5分)- 西京極駅 - 徒歩(6分)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn