11月1日の結果(日立 7‐2 NEC)
雨天順延で予備節開催、両者とも勝利を目指す一戦
第14節の朝霞ラウンドが雨天順延となったため、場所を高崎に変更した予備節が行われた。第1試合は、日立サンディーバの長谷川鈴夏、NECプラットフォームズレッドファルコンズの山本すみれの先発で始まった。
レギュラーシーズン最終戦は、両チームとも勝利で締めくくりたい一戦。しかし、この試合はチームの勢いが勝敗を分けた。
日立が2回に猛攻、3点を先制
試合が動いたのは2回裏。日立の先頭・笠原朱里が中前安打で出塁すると、デジャ・ムリポラの右犠飛で二塁へ進塁。ここで、堀口佳乃も右前安打で打線を繋ぐと、すかさず盗塁に成功する。1死二、三塁と好機を広げると、北原花菜絵の左前適時打で1点を先制した。
その後、唐牛彩名が四球を選び満塁とすると、1番・藤森捺未が中前に2点適時打を放ち、日立はこの回で3点を獲得した。
NECの反撃開始も
これに対し、NECも直後の3回表に反撃。1死から木村友奏が、バットを短く持ちながらも左中間へソロ本塁打。すぐさま1点を返し、3-1と点差を縮めた。
しかし、日立は3回裏に4番・山内早織が本塁打でお返し。これで4試合連続となるソロ本塁打を逆方向に放ち、再び突き放した。
するとNECは、続くムリポラを三振に取ったタイミングで投手を山本から横谷瑞希に交代。その横谷は落ち着いた立ち上がりを見せ、さらに捕手・清原奈侑の盗塁阻止も光った。
4回に再び接戦へ
続く4回表、NECは1死から長井美侑の左前、さらに辻井こころと原日菜海の右前と三者連続安打で満塁のチャンスを作る。すると、柴田日菜乃が左前に弾き返し、適時打で1点を返して4-2と再び日立に迫った。
日立が追加点で突き放す
5回表、日立は投手を坂本実桜に交代。1死から塩田優和に左前安打を許すも、後続を連続三振に抑えてリズムを作り直す。その裏、日立は1死から杉本梨緒が死球で出塁し、盗塁で二塁へ進むと、笠原が左越えの適時二塁打を放ち1点を追加した。
幻の本塁打もありつつ、日立がさらに加点
6回裏、NECは投手を大塲亜莉菜に交代。流れを変えたい場面でエースを投入したが、先頭の唐牛が内野安打で出塁。続く藤森が左越えの本塁打を放ったかに見えたが、唐牛を追い越してしまい打者の藤森がアウトに。唐牛のみの得点が認められ、幻の本塁打となったが、日立は6点目を追加した。
さらに代打・渡部翠里が右越えのソロ本塁打を放ち7点目。そして、4番・山内が死球で出塁して追加点のチャンスを作った。しかし、ここでNECプラットフォームズは再び山本をマウンドに戻すと、山本は後続をしっかり抑えた。
最終回も日立が締め、プレーオフへ好調維持
7回表、日立は2死まで坂本が危なげなく投げ切ると、後藤実緒に投手を交代。この試合で本塁打を放っている木村が打席に入ったが、一球で遊ゴロに打ち取り試合終了。
日立は投打に好調さを見せつけ、レギュラーシーズン最終戦を白星で終えた。なお、日立は来週からのプレーオフへと進み、伊予銀行ヴェールズとの一戦に臨む。ーJDリーグ試合結果へ






















