6月14日の結果(デンソー3×-2タカギ北九州)
タカギ北九州ウォーターウェーブ初回の攻撃は2死からチャンスを作った。デンソーブライトペガサスの先発・遠藤杏樺から樋口菜美が四球を選ぶと、続く兼平真咲が二塁打を放ち、細見真由も四球を選び2死満塁とした。しかし、徐々にリズムを掴んできた遠藤は、丁寧な投球で危なげなく最後の打者を左飛に打ち取りこの場を凌いだ。これでリズムを掴んだかに見えた遠藤から2回表、タカギ北九州の先頭・細野摩なが、今季第1号となる左越えソロ本塁打を放ち1点を先制した。
しかし2回裏、デンソーは直ぐさまタカギ北九州の先発・上村紗輝から中溝優生と榊原深那が連続四球で出塁する。1死一、二塁となったこのチャンスで、続く清瀨紗良羅が右越えの適時二塁打を放ってデンソーが同点に追いついた。その後、上村は椋梨琳花にも四球を許したが、緩急を使い2死満塁のピンチも気迫の投球で抑え、逆転を防いで味方の反撃を待った。3回表、デンソーは左腕・飯島綾香に投手を交代し、タカギ北九州打線をかわしにかかるが、兼平の三塁強襲安打を切っ掛けに、2死二塁と得点圏に走者を進めて前の打席に本塁打を放っている細野に勝ち越し打を期待した。追加点を防ぎたいデンソーは、この場面でアラナ・バウターをマウンドに送ると、この采配が見事に決まりバウターがこの場を抑え得点を許さなかった。
4回裏、タカギ北九州も鹿野愛音に投手を交代。しかし。デンソーは先頭・川口茉菜の四球と、代打・中野花季の安打でチャンスを作り、代わり際の鹿野を攻めていく。無死一、二塁で清瀬が走者を進塁を試みバントを仕掛けると、この打球にチャージした鹿野が自ら処理して三塁刺殺。自らの好守備でピンチを脱した鹿野は、この回を無失点に抑えてデンソーに勝ち越しを許さなかった。試合が再び動いたのは5回表、タカギ北九州は1死から兼平が内野安打で出塁すると、その後すかさず盗塁を決めて得点圏に進んだ。2死ながら内野ゴロで三塁に走者を進めたタカギ北九州は、岡嵜晴が初球を振り抜いた打球が一塁手を強襲する適時打に。ついにタカギ北九州が中盤で勝ち越しに成功した。
追いかけるデンソーは6回裏、先頭・中溝の左前安打からチャンスを作ると、その後も安打と四球で2死満塁。一打逆転の場面を迎えたデンソーだったが、ここは鹿野が後続を三振に抑えて同点は許さない。それでも諦めないデンソーは7回裏、先頭・住友ゆづきが右前安打で出塁すると、続く谷口日彩がレフト線を破る適時三塁打を放ち土壇場で同点に追い付いた。更に無死三塁とサヨナラのチャンスは続き、白石望美、中溝と中軸に回ったところでタカギ北九州は申告敬遠。満塁策と勝負に出たタカギ北九州のディフェンスに対するのは、5番・川口茉奈。この緊迫した場面で川口は迷いのないスイングを見せると、打球はライト後方を襲う大飛球となり三塁走者が生還。その瞬間にデンソーが劇的なサヨナラ勝利を決め、今季10勝目を掴んだ。-JDリーグ試合結果へ