四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月12日の結果(日本精工4-3東海理化)

日本精工ブレイブベアリーズが東海理化チェリーブロッサムズとの接戦を4-3で制し、今季6勝目を挙げた。

試合は初回から動いた。1回表、日本精工は先頭・弓納持あみが東海理化の先発・永谷真衣からフルカウントまで粘った末、左中間へ先頭打者ソロ本塁打を放ち先制。

勢いに乗った日本精工は3回表にも、1死から弓納持が二塁強襲安打で出塁。伊藤美紅の左前打で一、二塁とすると、2死二、三塁から4番・小泉向日葵が左前適時打を放って2者が生還。リードを3点に広げた。

反撃に出たい東海理化は4回裏、先頭・吉田菜々が日本精工の先発・小栗巳緒乃から中越えソロ本塁打を放ち1点を返す。

しかし日本精工も5回からマウンドに上がった東海理化・藤本捺希から6回表に代打・岡本采子が四球で出塁。続くベイリー・ハンプヒルが左線を破る二塁打を放ち、岡本を本塁に迎え入れた。

7回表、東海理化は永谷が再登板。1死から弓納持が四球で出塁し、宇野このみの右前打で一、二塁。2死後、小泉も四球で満塁としたが、岡本が永谷の速球に手が出ず見逃し三振。東海理化が追加点のピンチをしのぎ最終回の反撃に望みを繋いだ。

東海理化は7回裏2死から繁田幸奈が左前安打で出塁して意地を見せる。続く井上瑞樹も左中間二塁打で続き、2死二、三塁とチャンスを広げた。ここで貝沼晴香が中前適時打を放ち、2者が生還。1点差まで詰め寄ったが、代打・小倉が中飛に倒れ試合終了。日本精工が粘る東海理化を振り切り、連勝を飾った。JDリーグ試合結果へ

アクセス
北九州市民球場
  • 山陽新幹線 小倉駅 ‐ 北九州モノレール 香春口三萩野駅 ‐ 徒歩12分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn