四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月12日の結果(トヨタ6-3タカギ)

トヨタレッドテリアーズがタカギ北九州ウォーターウェーブとの一戦を6-3で制し、西地区優勝決定後もその強さを見せつけた。

1回表、トヨタは島仲湊愛が中前安打で出塁し、石川恭子が四球で続くと、犠打で一死二、三塁の好機を作る。ここで4番・山田柚葵が左前適時打を放ち、1点を先制した。

その裏、タカギ北九州も兼平真咲が右前安打で出塁。犠打で得点圏に進むと、樋口菜美の内野安打で一、三塁と同点のチャンスを作る。この場面で、細見真由が右前適時打を放ちすぐさま同点に追いつくと、さらに満塁から、長江乃愛がショートの後ろに落とす執念の中前適時打で逆転。工藤真依の二ゴロの間にも1点を加えたタカギ北九州が、3-1とリードを奪った。

しかし、トヨタは3回表に反撃。石川がセフティバントで出塁し、切石結女も四球で出塁。ここで打席に入った山田が、豪快に中越えに3点本塁打を放ち試合をひっくり返した。

4回表には、2死からまたもや石川が中前安打で出塁すると、すかさず盗塁。切石が四球で続くと、全打席で打点を挙げている山田が中前適時打を放ち、トヨタが5-3とリードを広げた。

追い付きたいタカギ北九州は5回裏、四球の樋口を塁に置き細見がセフティバントを仕掛ける。無死一、三塁と反撃のチャンスを作ったが、ここでマウンドに上がったメーガン・ファライモが二者連続で見逃し三振。2死後も中飛に打ち取ってピンチを脱した。

トヨタは6回表にも切石の左越えソロ本塁打でダメ押し。地元勝利に執念を燃やすタカギ北九州の打者を、ファライモの力強い投球が封じ込み、最終回も無失点。トヨタが逆転勝利で地力の差を見せつけた。JDリーグ試合結果へ

アクセス
北九州市民球場
  • 山陽新幹線 小倉駅 ‐ 北九州モノレール 香春口三萩野駅 ‐ 徒歩12分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn