10月18日の結果(トヨタ5-3ホンダ)
トヨタレッドテリアーズの石堂紗雪と、ホンダリヴェルタのジェイリン・フォードが先発したこの試合。1回表、ホンダの1番・塚本蛍が中前安打で出塁。続く川畑瞳と大川茉由がそれぞれ内野ゴロを放ち走者が入れ替わると、2死一塁から4番の秋豆朱音が死球で一、二塁と得点圏に走者を進めた。すると5番の山口未葵が中前に適時打を放ち、本塁クロスプレーはわずかに走者の足が早く判定はセーフに。開始早々に1点を先制したホンダがリードを奪った。
追いかけるトヨタは2回裏、先頭の下山絵理が三遊間に絶妙な打球を放ち内野安打で塁に出た。犠打で二塁に進むと、続く藤家菜々子が死球で出塁。小林楓も中前安打で続くと2死満塁から1番・島仲湊愛が右前適時打を放って1点を返した。さらに石川恭子が左中間へ走者一掃の3点二塁打を放って4-1と勝ち越しに成功。一気に流れをトヨタが呼び寄せる展開となった。
3回表、トヨタは成瀬結衣がマウンドに上がると、1人を死球で塁に出すも安定した投球をみせた。一方ホンダも3回裏から新宮怜美が登板。ここもトヨタの4番からの好打順をテンポよく乗り切ると、その新宮を打線が援護する。
4回表、ホンダは2死から棚町佳奈が左前安打を放つと、9番の堀内香瑚が初球を右方向に運び、2点本塁打で点差を詰めた。しかし、その裏にトヨタの9番・小林が左越えのソロ本塁打を放って再び突き放した。
ここまで試合の動きが激しかったのに対して序盤は投手戦になっていき、ホンダも5回表に2死から秋豆が四球、山口が右前安打で得点のチャンスを作るも野手の好守に阻まれて得点ならず。
6回表からメーガン・ファライモがマウンドに上がるとホンダ打線を力のある球でさらに抑え込んでいった。2点を追うホンダは7回表、1番からの好打順だったがファライモから反撃することはできず。序盤で逆転しそのままリードを守り切ったトヨタが地元大会でファンに勝利を届けた。ーJDリーグ試合結果へ