四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月19日の結果(ビックカメラ高崎5-0豊田織機)

ビックカメラ高崎ビークイーンの上野由岐子と、豊田自動織機シャイニングベガの堀脇千晴が投げ合ったこの試合。1回裏のビックカメラ高崎の攻撃は2番・市口侑果が四球で出塁。続く3番・内藤実穂が1死一塁から内角低めを左中間へ運び2点本塁打で2点を先制した。
 
反撃したい豊田織機は上野に対して反撃の糸口をなかなか掴めない。華麗なフィールディングを見せる上野が淡々と豊田織機打線を抑え込んでいく。
 
豊田織機は3回裏から浅井茉琳が登板すると、1死に内藤が左へ大きな打球を再び放った。一瞬でもヒヤリとしたが、左翼手・野上あすかがフェンスに突撃しながらも捕球する好守備で得点を防いだ。
 
しかし4回裏、先頭の藤田倭が二塁強襲安打で出塁。内野ゴロの間に二塁に進むと、1死二塁から我妻悠香が中越えの2点本塁打を放って4-0に。打った瞬間わかる本塁打によって我妻は通算100打点を記録。ここまで好投を続ける上野をバッテリーを組む我妻が援護した。
 
5回裏から豊田織機は山下千世が登板すると、早速先頭の藤本麗に左前安打を許すも後続の内藤と工藤を凡打に打ち取って無失点で切り抜けた。
 
6回表を終えて、ここまででビックカメラ高崎の上野は1安打無失点と流石の投球内容。そんな上野から反撃の糸口を掴みたい豊田織機だったが、そう簡単にはいかない。
 
6回裏、ビックカメラ高崎は藤田が四球を選ぶと、続く川村莉沙が初球を左前安打に弾き返しチャンスを作った。前の打席に本塁打を放った我妻は犠牲バントで堅実な攻撃に徹する。1死二、三塁となり、代打・井出久美が犠牲中飛を放って1点を追加し5-0とダメ押しの得点。
 
7回表もマウンドに上がった上野は3番・須藤に中前安打を許すも、続く代打・久野に対して空振り三振をとった。この三振で個人通算2,500奪三振を達成した上野。その後も凡打で攻撃を抑え込み、高崎ラウンドの最終戦で2つの新しい記録と、勝利をファンに届けた。

JDリーグ試合結果へ

アクセス

宇津木スタジアム(高崎市ソフトボール場)

  • 住所
    群馬県高崎市井出町926-2
  • TEL
    027-393-6571
  • アクセス
    東京駅 - 上越新幹線 約47分 - 高崎駅(約5分)- 群馬バス高崎榛東線 約23分 - 井出十字路 - 徒歩約5分
  • その他
    【その他】駐車場有り(100台)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn