2017年完成の巨大スポーツコンプレックス
オリンピックをはじめとする、様々なスポーツ競技大会で活躍する韓国国家代表のトップアスリートたち。それら、トップアスリートたちが最高のパフォーマンスを発揮する秘訣は?そこには、最先端のトレーニング施設と充実したサポート体制を提供しているスポーツコンプレックスが存在した。それは、“鎮川ナショナルトレーニングセンター(진천 국가대표 선수촌)。
ソウルからのアクセスと壮大な入口
我々は、ソウル中心街から中部高速道路を使って一路南へ。さらに、ソウルの高層ビル群を進んでいく。そして、のどかな田園地帯や山の間を1時間半ほど走り抜け、大小ICで高速を降りた。続いて、蛇行する一般道を走り抜けて左折。すると、突如、整備された幅広い直線道路に繋がるのである。そこは、凡そ700mほど伸びた大通りの突き当り。そして、ここからでも十分に認識できる巨大なゲート。これが、鎮川ナショナルトレーニングセンターの入口なのである。

巨大な鎮川ナショナルトレーニングセンターの入口-Journal-ONE撮影
平昌オリンピックに向けた施設の進化
こちらは、2017年10月に完成した、鎮川ナショナルトレーニングセンター。つまり、2011年8月の第1期工事竣工と合わせ、2段階の開発を経て建設された、巨大スポーツコンプレックスである。それは、ソウル市郊外の泰陵国家代表選手村に代わる新たなナショナルトレーニングセンター。そして、2018年2月、自国開催となった平昌オリンピックに合わせて、完全オープンを果たしたものである。
驚くべき広さの鎮川ナショナルトレーニングセンター
この、巨大ゲートに隣接するウェルカムセンター。まず、施設の地図を眺めてみる。そこで驚くべきは練習施設の多さ。たとえば、159万平方メートルを超える広大な敷地。そして、35種目の競技に対応する12の屋内施設。さらには10の専用グラウンドが並んでいる。ここには、冬季オリンピック競技を強化するためのアイスリンク。それから、パラスポーツのための競技場も備わっている。その大きさは世界最大級と言えるものである。
その緩やかな丘陵地に沿って建てられた様々な施設。それを地図上で確認するだけでも大変である。くわえて、目的の場所へ移動することは容易ではない。ちなみに、入館IDを持つ選手たちは、チームバスで直接乗り入れることもあれば、自家用車で目的の施設に直接行くこともできる。

ウェルカムセンターにある鎮川ナショナルトレーニングセンターの全体図-Journal-ONE撮影
泰陵選手村からの飛躍的な拡張
鎮川ナショナルトレーニングセンターのこの広さは、開業当時に韓国国内でも相当ニュースになったという。今までの主力施設であった泰陵国家代表選手村と比べて、敷地面積は約5倍。それは、確実に増える選手たちを想定したもの。例えば、宿舎の部屋数は、8棟823室と約2倍。また、収容人数でいえば450人から1,150人となった。これによって、様々な競技のアスリートたちを一度に多く受け入れられる環境を整えた。
ウェルカムセンターで韓国国家代表の功績を知る
正面ゲートに隣接するウェルカムセンターは地下1階、地上2階の三層構造。ここでは、入館受付はもちろん、韓国スポーツ発展の歴史と功績を知ることのできる施設だ。そして、正面玄関では、一般見学の受付も行っているが団体見学、個人見学ともに事前の申請が必要だ。もし、海外のスポーツ事情に興味のある方は、機会があれば是非とも訪れて欲しい。

ウェルカムセンター2階に通じる大きな階段-Journal-ONE撮影
韓国スポーツの歴史を展示
このウェルカムセンターの入口を入った直ぐ右手には、韓国スポーツ界発展に貢献した5人のレリーフが飾られた大きな階段がある。その階段を登ると韓国スポーツの歴史が分かる展示ブースがある2階へと行くことができる。
2階にある展示ブースでは、これまでのオリンピックにおける韓国国家代表の選手たち栄光の歴史が、写真や年表で分かりやすく紹介されている。それから、飲食を提供するスペースには、オリンピックで活躍した韓国のメダリストたちのイーゼルに固定されたパネルもズラリと飾られていた。

韓国トップスポーツの歴史が分かる展示ブース-Journal-ONE撮影
