四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月12日の結果(伊予銀行1×-0戸田中央)

伊予銀行ヴェールズが戸田中央メディックス埼玉との接戦を制し、延長タイブレークの末に1-0でサヨナラ勝利。地元・香川大会で貴重な白星を挙げた。

試合は序盤から緊迫した展開。1回裏、伊予銀行は先頭・齋藤明日加が打撃妨害で出塁すると、犠打で二塁に進む。しかし、戸田中央の先発、地元香川県出身の増田侑希が落ち着いた投球を見せて無失点で切り抜ける。

こんどは戸田中央が2回表、1死からサバンナ・ジェーキッシュの右中間二塁打で先制のチャンスを作る。続く今田まなの放った中前へ落ちるかと思われた打球を、伊予銀行の二塁手・瀧川愛海が背走して処理。三塁を回っていた走者を見事な送球でタッチアウトに仕留め、伊予銀行も得点を与えない。

その後、伊予銀行・庄司奈々、戸田中央・増田の力投で両チーム無得点で終盤の5回裏へ突入。戸田中央はこの回から後藤希友を投入し、三者凡退で流れを引き寄せたが、伊予銀行・庄司も丁寧な投球で得点を許さず流れを渡さない。

7回表、戸田中央は四球で出塁した坂本結愛が盗塁を決めて無死二塁とするも、庄司が踏ん張り得点ならず。伊予銀行も後藤の前に沈黙し、試合はタイブレークへと突入した。

8回表、戸田中央は無死二塁から犠打で三塁へ進めると、橋爪ひかりがエンドラン。しかしプレーで走者が三塁手と接触して守備妨害となる。2死後、橋爪が中前安打と盗塁で再び得点圏へ進めるも、庄司が渾身の投球で後続を空振り三振に仕留て無失点で切り抜けた。

その裏、伊予銀行は無死二塁から犠打で三塁へ進めると、本間が粘って四球を選び1死一、三塁。続く瀧川の打席でエンドランを仕掛けた伊予銀行は、一ゴロの打球処理を戸田中央がもたつく間に三塁走者が一気に本塁へ。庄司の好投と堅守で劇的なサヨナラ勝ちを納めた伊予銀行が、接戦で東地区首位の戸田中央を下すと、地元ファンから大きな歓声を受けた¥。JDリーグ試合結果へ

アクセス
レグザムボールパーク丸亀
  • 山陽新幹線 岡山駅- 快足マリンライナー(37分)‐ 坂出駅 - 土讃線 快速南風リレー号(7分)- 丸亀駅 - 丸亀西線バス(7分)- ゆめタウン前停留所 - 徒歩12分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn