四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

NEC 試合結果
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

10月18日の結果(NEC1-0タカギ北九州)

NECプラットフォームズ レッドファルコンズの山本すみれと、タカギ北九州ウォーターウェーブの上村紗輝が先発したこの試合は初回、NECの攻撃を上村紗輝が三者凡退に抑える好投から始まった。1回裏、タカギ北九州は兼平真咲の内野安打からチャンスを作るも、NECの一塁手・木村友奏の冷静な併殺プレーで無得点に終わる。
 
すると2回表、NECは1死から清原奈侑が右中間へソロ本塁打を放ち1点を先制。以降、この1点を追っての投手戦となり、試合は均衡状態になっていった。
 
4回裏、タカギ北九州は山根悠夏の左前安打でチャンスを作るも、山本は続く打者を併殺に切って取る。一方、NECも清原の四球から追加点を狙ったが、上村の力投で追加点を許さない。
 
5回表、NECは先頭・金井亜茉音が一塁手の失策で出塁するも、上村が丁寧な投球で要所を締める。6回表にもにNECは、塩田優和が三遊間の深いところに上手くスラップで転がし出塁する。続く辻野こころも内野安打で無死一、二塁と好機を作るが、ここも上村がピンチを凌ぎ無失点。
 
タカギ北九州も先頭の細野摩な、1番・兼平が四球を選び1死一、二塁と同じように得点の好機を迎えたが、決定打を許さない山本。7回裏もタカギ北九州に走者を許さず、山本が1点のリードを守り完封勝利。
 
NECの清原の先制本塁打が決勝点となり、山本すみれが2安打という完璧な内容で完投勝利を挙げた。ーJDリーグ試合結果へ
アクセス
ウインク球場
  • 山陽新幹線 姫路駅 - 神姫バス(9分)- 中地停留所 - 徒歩4分
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn