


高知県立高知城歴史博物館
高知城と一体で楽しむ歴史体験、高知県立高知城歴史博物館
高知城とのセット観覧で歴史を深く味わう
高知県立高知城歴史博物館は、高知城のすぐ隣にある。城とのセット観覧が可能なので、歴史好きには魅力的な施設といえる。
ここには、土佐藩主・山内家に関する貴重な資料が展示されている。展示は実物中心で、約2ヶ月ごとに内容が入れ替わる。そのため、何度訪れても新しい発見があるのだ。
ちなみに、高知城を訪れる観光客の多くが、博物館も併せて見学している。結果として、土佐の歴史をより深く知ることに繋がっているはずだ。
展示と体験で学ぶ土佐の文化
甲冑体験やメディアテーブルで楽しむ学び
館内では、甲冑の着用体験ができる。加えて、メディアテーブルを使った学びも可能だ。
子どもから大人まで、楽しみながら歴史に触れられる。特に、家族連れには人気が高い。特に、夏休みにはキッズ向けイベントも開催される注目シーズンだ。
展示資料は約6万7千点にのぼる。中には、国宝や重要文化財も含まれている。
アクセスと施設の快適さ
高知市中心部からの好アクセスと充実の設備
高知城歴史博物館は、JR高知駅から路面電車で約2分。さらに、高知ICから車で約15分とアクセスは良好だ。周辺には有料駐車場が多数ある。
また、障がい者用スペースも完備されている。館内にはカフェやショップ、多目的トイレもある。さらに、授乳室やAEDも設置されている。
したがって、誰でも安心して利用できる。観光の合間に立ち寄るにもオススメしたい。
観覧料とお得な割引情報
セット券やJAF優待でお得に楽しむ
観覧料は通常800円。高知城とのセット券は1,040円とお得だ。
また、高校生以下や障がい者手帳保持者は無料で入館できる。加えて、JAF会員は団体料金が適用される。個人でも割引が受けられるのは嬉しい。
したがって、観光計画には割引情報の確認が欠かせない。なお、詳細は公式サイトで事前に確認しておくと安心だ。
高知城歴史博物館周辺の観光とグルメを満喫するならここ!
高知県立高知城歴史博物館の近隣スポット情報
博物館の周辺には、まず高知城(徒歩約2分)がある。
さらに、300年以上続く「日曜市」(徒歩約5分)も魅力的だ。この日曜市は毎週日曜日のみ開催される。約1kmの通りに約300店が並び、地元の野菜や果物などが揃う。
また地元グルメなら、藁焼きカツオのたたきが名物の「土佐処 くろしお亭」(徒歩約9分)も人気だ。その他、「Asian de china」(徒歩約9分)では創作中華が楽しめる。
スポット基本情報
スポット情報
- 住所高知県高知市追手筋2-7-5
- TEL088-871-1600
- アクセス
① 東京駅 - 羽田空港 - ANA/JAL 約90分 - 高知龍馬空港 - 空港連絡バス約25分 - 高知駅 - 徒歩約20分
② 大阪駅 - 新大阪駅 - 新幹線 約50分 - 岡山駅 - JR特急南風 約120分 - 高知駅 - 徒歩約20分
③ 名古屋駅 - 新幹線 約50分 - 岡山駅 - JR特急南風 約120分 - 高知駅 - 徒歩約20分
- その他【営業時間】9:00 ~ 18:00(日曜:8:00〜18:00) 【休館日】12/26〜12/31 【その他】障がい者駐車場有り(2台分)

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )