


甲子園歴史館
甲子園歴史館の特徴・魅力
阪神甲子園球場の歴史と野球文化を軸に、名場面の展示やスタジアムツアー、優勝記念展示などの体験型コンテンツを融合した甲子園歴史館。
球場の臨場感を味わえる展示空間とともに、野球の魅力と甲子園の伝統に触れられる関西観光の要所として、世代を超えて楽しめるスポーツ文化体験施設である。
甲子園歴史館の特徴
甲子園歴史館の展示は、阪神甲子園球場の1924年の開場からの歴史がメイン。
常設展示では、過去の優勝フラッグや選手の記念品を紹介し、球団創設から現在に至るまでの軌跡を歴史的試合の資料や映像として紹介する。
また、夏季の高校野球やプロ野球シーズンには特別展示が行われ、ファンとの交流の場となる。優勝ペナントやトロフィー、ユニフォームに加え、名試合のハイライト映像や優勝までの道のりを描いた特別映像が期間限定で公開される。
スタジアムツアーでは、選手ベンチやブルペンなど普段は立ち入れない球場の裏側をガイド付きで巡ることができ、公式サイトにてスケジュールやチケット情報を確認可能だ。
甲子園歴史館の魅力
球団の栄光を振り返るファンのための感動的な空間で、期間限定の特別映像やスタジアムツアーでは、知的好奇心や満足感を満たしてくれる。
またファン交流イベントでは、同じ思いを共有する者同士で語り合い、記憶に残る体験を築く場ともなる。
こうした展示や企画は、単なる鑑賞にとどまらず、ファンの心に深く響く時間を提供するものであり、甲子園という聖地の魅力を改めて実感させる機会となっている。
甲子園歴史館へのアクセス
東京駅からは東海道新幹線で新大阪駅まで約2時間30分。新大阪駅からJR大阪駅を経由し、阪神電鉄「大阪梅田駅」から「甲子園駅」まで約15分。合計で約3時間程度を要する。
大阪駅からは阪神電鉄「大阪梅田駅」より直通で約15分、京都駅からはJRまたは阪急電鉄を利用し、大阪梅田駅を経由して約1時間〜1時間10分で到着する。
甲子園駅から甲子園歴史館までは徒歩約7分で、甲子園歴史館は阪神甲子園球場の敷地内「甲子園プラス」2階にあたる。
甲子園歴史館の施設概要
館内は、常設展示、企画展示、スタジアムツアー受付、グッズショップに分かれている。
グッズショップでは歴史館限定品や高校野球グッズを販売。
化粧室には一部にベビーベッド、オストメイト対応の多目的トイレを備え、幅広い来館者に対応。
館内はエレベーターを備えたバリアフリー設計で、車椅子利用者も別ルートでスタジアムツアーを楽しめる。
甲子園プラス内のカフェやラウンジは休憩に最適で、快適な観覧環境が整っている。
開館時間
開館は午前10時から午後6時まで(最終入館は午後5時30分)。休館日は球場イベント開催日や年末年始など。スタジアムツアーは事前予約制のため、公式サイトでの確認がオススメだ。
展示エリア
常設展示では、甲子園球場の歴史、名勝負、選手の記録、ユニフォーム、優勝旗などが並ぶ、常設展示エリアと、季節ごとの特別展示やイベント展示が開催される企画展示エリアがある。
入館料
一般600円、学生400円。スタジアムツアーは別途料金(大人1,500円程度)。団体、高校生以下や障がい者は割引制度有り。
展示は日本語中心だが、英語表記も一部あり、外国人観光客にも配慮されている。甲子園球場の文化発信拠点としての役割も担う。
利用案内
甲子園歴史館は、通年で開館。通常の開館時間は10:00〜18:00(最終入館は17:30)。
高校野球大会やイベント開催時には時間が変更される場合があるため、事前確認がオススメだ。
見学の所要時間は展示のみで約45分〜1時間。スタジアムツアーを含めると約90分程度が目安である。
予約方法
スタジアムツアーや団体予約は公式サイト(https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp)から申請する。ガイド付きツアーも事前申し込みが必要。土日祝は混雑が予想されるため、早めの予約がオススメだ。
注意事項
スタジアムツアーは雨天時に一部内容変更の可能性あり。展示室内での写真撮影は一部制限あり。イベント開催時は混雑するため、事前の確認と準備が推奨される。
甲子園歴史館の近隣スポット情報
甲子園歴史館周辺には、甲子園プラス(徒歩約8分)、キッザニア甲子園(徒歩約10分)、コロワ甲子園(徒歩約10分)、西宮神社(タクシー約10分)など、家族連れや野球ファンに人気のスポットが多数。
地元グルメは、甲子園球場内の名物グルメをチェックしておきたい。15種類以上のスパイスを使った濃厚なルーが特徴の、「甲子園カレー」が人気だ。
阪神タイガース戦や高校野球開催日(春・夏季)の試合終了後(18:00以降)はファンが多く、タクシー乗り場に列ができる場合があり、配車アプリ等で事前の手配をしておきたい。
スポット基本情報
スポット情報
- 住所兵庫県西宮市甲子園町8-15 甲子園プラス 2階
- TEL079-849-4509
- アクセス
① 東京都(東京駅) - 新幹線 約2時間30分(東海道新幹線「のぞみ」、新大阪駅下車) - 阪神電車 約20分(新大阪駅から梅田駅経由、甲子園駅下車) - 徒歩約8分
② 大阪府(大阪駅) - 阪神電車 約20分(梅田駅から甲子園駅下車) - 徒歩約8分
③ 京都府(京都駅) - 新幹線 約15分(東海道新幹線「のぞみ」、新大阪駅下車) - 阪神電車 約20分(新大阪駅から梅田駅経由、甲子園駅下車) - 徒歩約8分
- その他【営業時間】通常:10:00 ~ 18:00(最終入館:〜17:30) 11月~2月:10:00~17:00(最終入館〜16:30) 【休館日】月曜休(※祝日試合日除く)、年末年始他 【その他】有料駐車場有り(利用時間:8:00~22:00)

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )