


土佐山田駅(アンパンマンバス乗り換え拠点)
土佐山田駅の特徴・魅力
JR土讃線の主要駅として観光客と地元住民の両方に愛される多機能な交通ハブ、土佐山田駅。特急南風・しまんとが全便停車し、仁淀川(タクシー約30分)の清流や龍河洞(タクシー約25分)の神秘的な鍾乳洞へのアクセス抜群。家族連れには、アンパンマンミュージアム(タクシー約25分)へのアンパンマンバスや、駅構内のアンパンマンベンチが大人気!地元住民にとっては、通勤・通学の拠点であり、土佐山田商店街(徒歩約5分)で地元グルメや土産物を楽しめるのも魅力。
土佐山田駅の特徴
仁淀川の清流や龍河洞への観光客や、香美市や土佐山田町の住民が通勤・通学に利用する日常利用の交通ハブである。また、アンパンマンミュージアム(タクシー約25分)へのアンパンマンバス(JR四国バス大栃線)の乗り換え拠点であり、2・3番ホームにはアンパンマンベンチが設置されている。特急南風のアンパンマン列車も全便停車する。
土佐山田駅の魅力
通学や社交の場であり、乗り換え時に一息つける場所であったり、安心して子供と移動できる拠点となっている。また、土佐の大自然へ期待感を膨らませる観光客や、家族連れややなせたかしファンの、ファン心理を十分に満たしてくれる。
土佐山田駅へのアクセス
東京方面からは羽田空港よりANAまたはJALで高知龍馬空港へ約90分。空港からはタクシーで約30分とアクセス良好。新幹線利用の場合は岡山駅乗換で特急「南風」にて高知駅へ、さらにJR土讃線で約30分。全所要時間は約150〜210分を目安としておきたい。
福岡方面からは博多駅より新幹線で岡山駅まで約90分、そこから特急「南風」で高知駅へ約120分、さらにJR土讃線で約30分。福岡空港から高知龍馬空港への直行便もあり、空港からはタクシーで約30分。全所要時間は約150〜210分。
広島方面からは広島駅より新幹線で岡山駅まで約40分、そこから特急「南風」で高知駅へ約120分、さらにJR土讃線で約30分。空港経由のルートは少ないため、鉄道利用が推奨される。全所要時間は約190分前後。混雑時は高知駅からのタクシー利用に時間がかかるため、JR土讃線の利用がオススメだ。
JR土佐山田駅の駅概要
高知県香美市の中心に位置する土讃線の主要駅,JR土佐山田駅。特急「南風」「しまんと」を含む全列車が停車する。駅構内にはセブン-イレブンが併設され、みどりの券売機プラスも設置。高知市や阿波池田方面へのアクセスが良好。通勤・通学に加え、龍河洞やアンパンマンミュージアムなど観光地への玄関口としても機能している。駐車場も整備され、車でのアクセスにも対応。
駅構造
土佐山田駅は地上駅で、単式ホーム1面と島式ホーム1面の計2面3線を有する構造である。駅舎は南側に位置し、1番線が駅舎側、2・3番線は跨線橋を渡ってアクセスする。構内配線は一線スルー方式を採用、特急列車も停車する主要駅である。
高架駅である高知駅や橋上駅の後免駅と比べ、土佐山田駅は地上駅でありながら特急停車駅として機能しており、乗降のしやすさと地域密着型の利便性に優れている。
サービス・設備・バリアフリー
駅舎にはセブン-イレブンが併設され、車いす対応トイレやオストメイト設備、ベビーシートを備えた多目的トイレがある。点字ブロックや筆談対応も整備され、補助犬の同伴も可能だ。2・3番線へは階段利用のため、事前相談で介助対応が可能である。
高知駅や後免駅はエレベーターなどの設備が充実しているが、土佐山田駅はコンビニ併設により日常的な利便性が高く、通勤・通学者や地域住民にとって使いやすい駅としての優位性がある。
路線情報
土佐山田駅はJR四国の土讃線に属し、駅番号はD37。高知方面や阿波池田・高松方面への普通列車・特急列車が発着する。隣接駅には新改駅(D36)や山田西町駅(D38)があり、特急「南風」「しまんと」も停車する利便性の高い駅である。
高知駅が特急の起点である一方で、土佐山田駅は特急の途中停車駅でありながら、始発列車の設定が多く、朝の通勤・通学時間帯における利便性が高い点で優れている。
利用案内
駅構内にはセブン-イレブンとみどりの券売機プラスがあり、改札外には車いす・オストメイト対応の多目的トイレ(ベビーシート付き)を備え、誰でも安心して利用できる。待合スペースも整備されている。駐車場は35台分あり、車での来訪にも対応している。駅前には観光案内所とバス乗り場があり、龍河洞やアンパンマンミュージアムなどへのアクセスに便利である。
注意事項
改札外にある多目的トイレは誰でも利用可能だが、混雑時は譲り合いを心がけたい。駅構内にコインロッカーは設置されていないため、大きな荷物は事前に預けるか、身軽な移動がオススメ。忘れ物は駅窓口で対応しているが、営業時間外はJR四国電話案内センター(0570-004-592)への連絡が必要となる。また、通勤・通学時間帯は混雑するため、観光客は時間をずらしての利用が望ましい。
土佐山田駅の近隣スポット情報
JR土佐山田駅周辺には、日本三大鍾乳洞のひとつ「龍河洞」(タクシー約10分)があり、幻想的な地底空間と歴史的価値を兼ね備えた人気観光地である。家族連れには「高知県立のいち動物公園」(タクシー約15分)、植物好きには「高知県立牧野植物園」(タクシー約25分)もおすすめ。地元グルメでは、土佐あかうしを味わえる「焼肉あおき」(タクシー約10分)、香ばしい炭火焼きうな重が評判の「うなぎ屋 せいろや」(タクシー約10分)、地元産ちりめんを使った丼が人気の「美酒百膳 文蔵」(徒歩約2分)などがある。観光シーズンは混雑が予想されるため、タクシー利用も事前予約をオススメしたい。
スポット基本情報
スポット情報
- 住所高知県香美市土佐山田町東本町1-5
- TEL0887-52-2067
- アクセス
① 東京駅 - 羽田空港 - ANA/JAL 約90分 - 高知龍馬空港 - タクシー約30分 - JR土佐山田駅
② 福岡空港 - ANA/JAL 約70分 - 高知龍馬空港 - タクシー約30分 - JR土佐山田駅
③ 広島駅 - 新幹線 約40分 - 岡山駅 - JR特急南風 約120分 - 高知駅 - JR土讃線 約30分 - JR土佐山田駅
- その他

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )