


群馬クレインサンダーズストア イオンモール太田
群馬クレインサンダーズの熱狂を、試合会場の外でも感じたい。そんなファンの願いに応える場所が、群馬クレインサンダーズストア イオンモール太田。2024年4月に誕生した、クラブ初の常設直営店であり、ファンとチームをつなぐ新たな拠点として注目を集めているオフィシャルストアだ。
※群馬クレインサンダーズとは、B.LEAGUE(日本プロバスケットボールリーグ)B1に所属する群馬県のプロバスケットボールチーム。藤井祐眞、辻直人、細川一輝といった実力派選手が2023-24シーズンに所属し、チームをけん引。スピード感あふれるプレーと地域密着型の活動で、県内外に多くのファンを持つ。
店舗は、リニューアルされたイオンモール太田ウエストモール2階に位置し、フードコートの目の前という好立地。試合観戦の前後はもちろん、日常のショッピングの合間にも立ち寄りやすい。営業時間は午前10時から午後9時まで。年中無休。アクセスも良好で、駐車場も広く、家族連れにも優しい環境が整っている。
店内には、公式ユニフォーム、応援Tシャツ、タオル、キャップ、キーホルダーなど、定番グッズがずらりと並ぶ。中でも注目は、ここでしか手に入らないストア限定アイテム。ファンの間で話題となっていた「サンダーズキッズキャップ」も、2024年4月19日についに一般販売がスタート。地元の小学生に配布されていたこのキャップは、税込1,000円という手頃な価格も魅力だ。
支払いは完全キャッシュレス。セルフレジを採用し、クレジットカード、交通系IC、QRコード決済などに対応。現金を持たずに訪れても安心して買い物ができる。スムーズなレジ体験も、現代のファンにとっては大きな魅力だ。
さらに、試合開催日には店内モニターでのライブ配信も実施。ホーム・アウェー問わず、リアルタイムで試合の熱気を共有できる。例えばオープンハウスアリーナ太田に行けない日でも、ここに来れば“観戦仲間”と盛り上がれる。まさに“もうひとつのホーム”と呼ぶにふさわしい空間である。
太田駅からのアクセスには、南口から発着するシャトルバスの利用が便利だ。矢島タクシーが運行するこの路線ならモールまでの所要時間およそ15分。日中15〜30分間隔で運行しており、時刻表もチェックしたうえ利用したい。
スポット基本情報
スポット情報
- 住所群馬県太田市石原町81 イオンモール太田ウエストモール2階
- TEL
- アクセス① 東京駅 - 徒歩 約4分 - 二重橋駅 - 約17分 - 北千住駅 - リバティりょうもう 約72分 - 太田駅 - 太田駅南口 - シャトルバス約15分 - イオンモール太田/② 東京駅 - 徒歩 約4分 - 二重橋駅 - 約17分 - 北千住駅 - リバティりょうもう 約72分 - 太田駅 - 東武小泉線 約3分 - 竜舞駅 - タクシー約10分
- その他【営業時間】10:00~21:00 【休館日】年中無休※イオンモール太田の営業時間に準じる 【その他】対応決済方法:クレジットカード、交通系電子マネー、QUICPay、iD、各種QRコード決済

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )